閲覧数:255
ゼラチン
退会済み
こんにちは。
タイトルの通りなのですが、ゼラチンはいつからとっても大丈夫でしょうか?
後期が始まる頃に市の栄養士の方にゼラチン入りのヨーグルトは大丈夫かと聞いたところ、まだ挽き肉を始めたばかりの頃だったので、まだかなと言われ、ヨーグルトは今ゼラチンなしのものを食べさせています。
おやつなど持ち運ぶときは小分けになっているものの方が楽なのですがだいたいがゼラチン入りなのでなかなか買えていない状況です。
調べたりしたのですが、完了期にゼラチンが○だったり△だったりでよく分からなくて…よろしくお願いします。
タイトルの通りなのですが、ゼラチンはいつからとっても大丈夫でしょうか?
後期が始まる頃に市の栄養士の方にゼラチン入りのヨーグルトは大丈夫かと聞いたところ、まだ挽き肉を始めたばかりの頃だったので、まだかなと言われ、ヨーグルトは今ゼラチンなしのものを食べさせています。
おやつなど持ち運ぶときは小分けになっているものの方が楽なのですがだいたいがゼラチン入りなのでなかなか買えていない状況です。
調べたりしたのですが、完了期にゼラチンが○だったり△だったりでよく分からなくて…よろしくお願いします。
2021/1/30 12:46
とこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳3ヶ月のお子さんの食事にゼラチンを使って大丈夫かお悩みなのですね。
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/17
当サイトでは、9ヶ月以降~が食べられる目安となります。
豚肉や牛肉が食べられるようになっている頃~が目安です。
お子さんの食べるものですので、原材料がシンプルなものを基本的にはオススメしておりますが、
持ち運びに便利なものをとのことであれば、少量ずつ試していただいて問題ないと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳3ヶ月のお子さんの食事にゼラチンを使って大丈夫かお悩みなのですね。
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/17
当サイトでは、9ヶ月以降~が食べられる目安となります。
豚肉や牛肉が食べられるようになっている頃~が目安です。
お子さんの食べるものですので、原材料がシンプルなものを基本的にはオススメしておりますが、
持ち運びに便利なものをとのことであれば、少量ずつ試していただいて問題ないと思います。
よろしくお願いします。
2021/1/30 21:57
退会済み
1歳3カ月
お返事ありがとうございます。
挽き肉だと豚や合挽きも試してあるのですが、牛肉のみはまだ試していません。
この場合はまだあげない方が良いですか?
挽き肉だと豚や合挽きも試してあるのですが、牛肉のみはまだ試していません。
この場合はまだあげない方が良いですか?
2021/1/30 22:21
とこさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
ゼラチンの主原料が動物の骨や皮に多く含まれるタンパク質から作られています。
豚や牛のお肉が食べられている様子ですので、試していただくことに問題はないと思います。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
ゼラチンの主原料が動物の骨や皮に多く含まれるタンパク質から作られています。
豚や牛のお肉が食べられている様子ですので、試していただくことに問題はないと思います。
よろしくお願いします。
2021/1/30 22:36
退会済み
1歳3カ月
お返事ありがとうございます。
ちなみに初めは少量のが良いでしょうか?
ちなみに初めは少量のが良いでしょうか?
2021/1/30 22:37
とこさん、こんばんは。
ゼラチンが、初めての食材になりますね。
初めての食材は少量からが基本の進め方になりますので、医療機関にかかりやすい時間に少量からはじめていただくのが安心な進め方になります。
よろしくお願いします。
ゼラチンが、初めての食材になりますね。
初めての食材は少量からが基本の進め方になりますので、医療機関にかかりやすい時間に少量からはじめていただくのが安心な進め方になります。
よろしくお願いします。
2021/1/30 22:39
退会済み
1歳3カ月
今度平日の午前中に試してみたいと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2021/1/30 22:43
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら