閲覧数:175

1歳6ヶ月なのですが

なーちゃん73
1歳半になっているのにまだ歩けません。
生まれた時は1900gで36週に産まれました。
生後すぐから1ヶ月入院をしていて今も大きい病院で定期的に検査は受けています。
特に問題はないと言われているのですが、まだ1人で歩けなくて心配です。
手を引けば歩ける状態です。立ち上がりも出来ます。
焦る必要はないとの事だったのですが、先日予防接種の為近くの小児科に行ってまだ歩いてないと話したら、それはおかしいと強めに言われました
それから凄く気になってしまい、私自身がショックでずっと考えてしまいます。
やはりおかしいのでしょうか?
文章があまりまとまりなく申し訳ないです。
よろしくお願いいたします。

2021/1/29 16:48

高塚あきこ

助産師
なーちゃん73さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがまだ一人歩きなさらないことがご心配なのですね。

低出生体重のお子さんであったり、予定日よりも少し早めに生まれたお子さんですと、発達がゆっくりめのことはよくありますよ。お子さんによって、発達には個人差があります。特に乳幼児期の発達は個人差が大きく、また、発達の段階も様々です。多くのお子さんができるようになるとされる、発達の目安はありますが、その通りにいかないお子さんもたくさんいらっしゃいますよ。また、お子さんによって、得意とする動作と苦手な動作があることもあります。体格によって、やりやすい動作とやりにくい動作がある場合もあります。また、慎重な性格のお子さんの場合には、歩いたりするのはかなりハードルが高く、あと一歩というところで、なかなか進まないこともあります。今まで定期的に診てもらっている病院で問題ないと言われているのであれば、あまりご心配ないように思いますよ。一度コツを掴んでしまえば、あっという間にできるようになる場合もよくありますし、特に促す必要もありませんよ。お子さんなりのペースでできるようになっていきますので、焦らずに温かく見守ってあげてくださいね。

2021/2/1 8:17

なーちゃん73

1歳3カ月
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
少し安心しました。
これからもゆったりした気持ちで見守っていきます。
また何かありましたらよろしくお願いいたします

2021/2/1 9:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家