閲覧数:485
赤ちゃんの首の湿疹
おむ
4ヶ月後半の息子がいます。
襟足付近の肌荒れが痒いようで、息子自身で掻きむしります。
乾燥してアトピーのような見た目に若干なりかけています。
来月の予防接種の際に病院には相談するつもりですが早めに行った方がいいでしょうか?
またホームケアはどのようにすれば肌荒れが落ち着くでしょうか。
夜のケアですが今は市販のローション→ベビーオイル→ワセリンを顔に塗ってます。
体はローションのみでおしりだけワセリンを重ねます。
朝は基本顔のみローションを塗ってます。
たまに目の周りにも小さいプツプツと赤みが出ることがありますが、首は襟足だけでなく耳の下や顎下あたりにも常に湿疹がでてます。
正しいケア方法がよく分からないので教えて下さい。
襟足付近の肌荒れが痒いようで、息子自身で掻きむしります。
乾燥してアトピーのような見た目に若干なりかけています。
来月の予防接種の際に病院には相談するつもりですが早めに行った方がいいでしょうか?
またホームケアはどのようにすれば肌荒れが落ち着くでしょうか。
夜のケアですが今は市販のローション→ベビーオイル→ワセリンを顔に塗ってます。
体はローションのみでおしりだけワセリンを重ねます。
朝は基本顔のみローションを塗ってます。
たまに目の周りにも小さいプツプツと赤みが出ることがありますが、首は襟足だけでなく耳の下や顎下あたりにも常に湿疹がでてます。
正しいケア方法がよく分からないので教えて下さい。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/1/29 12:02
おむさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんん襟足の肌荒れについてですね。
手を伸ばしてかいていることがあるのですね。
お風呂に入っている時にも良く石鹸分などを洗い流されているでしょうか?
手がかかっていたりして残りやすいこともあるかと思いました。
いかがでしょうか?
またよだれや吐き戻しでもそのまま後ろの方に流れて汚れやすいところでもあるように思います。
朝や気になった時にも拭いてあげていただき、保湿をするようにされてみてはいかがd消化?
朝にお顔のお手入れをされている時にそのまま襟足のあたりも拭いてあげてもらって保湿をしてもらうといいと思いますよ。
うっすらとワセリンを塗ってあげてるのもいいと思います。
乾燥によりまた湿疹ができやすくなることもあると思います。
それでもやはりなかなか改善しないような時には受診をしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんん襟足の肌荒れについてですね。
手を伸ばしてかいていることがあるのですね。
お風呂に入っている時にも良く石鹸分などを洗い流されているでしょうか?
手がかかっていたりして残りやすいこともあるかと思いました。
いかがでしょうか?
またよだれや吐き戻しでもそのまま後ろの方に流れて汚れやすいところでもあるように思います。
朝や気になった時にも拭いてあげていただき、保湿をするようにされてみてはいかがd消化?
朝にお顔のお手入れをされている時にそのまま襟足のあたりも拭いてあげてもらって保湿をしてもらうといいと思いますよ。
うっすらとワセリンを塗ってあげてるのもいいと思います。
乾燥によりまた湿疹ができやすくなることもあると思います。
それでもやはりなかなか改善しないような時には受診をしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/29 22:41
おむ
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます!
洗剤が残りやすい所なのでそうかな?と思ってました、もっと気をつけてみます!
朝もきちんとケアします。
ちなみに保湿の手順は今やっている順番で大丈夫でしょうか?
洗剤が残りやすい所なのでそうかな?と思ってました、もっと気をつけてみます!
朝もきちんとケアします。
ちなみに保湿の手順は今やっている順番で大丈夫でしょうか?
2021/1/30 14:51
おむさん、こんにちは
お返事をどうもありがとうございます。
保湿の手順は今実践されているので良いと思いますよ。
洗い流しなど意識してみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございます。
保湿の手順は今実践されているので良いと思いますよ。
洗い流しなど意識してみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/30 16:19
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら