閲覧数:602
妊娠38週4日
ちさ
3日前から子宮口が3cm開いていて、
計画分娩で入院中です。
昨日促進剤の点滴をしたのですが、なかなか
子宮口も開かず赤ちゃんも降りてきてなかったので
今日もまた促進剤打ってます。
2日間の点滴で赤ちゃんが産まれないと、
帝王切開には切り替わらないのでしょうか?
医師からは、今日が無理なら土日は何もしないので
月曜日にまた点滴打つねと言われました。
計画分娩で入院中です。
昨日促進剤の点滴をしたのですが、なかなか
子宮口も開かず赤ちゃんも降りてきてなかったので
今日もまた促進剤打ってます。
2日間の点滴で赤ちゃんが産まれないと、
帝王切開には切り替わらないのでしょうか?
医師からは、今日が無理なら土日は何もしないので
月曜日にまた点滴打つねと言われました。
2021/1/29 9:08
ちささん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
促進剤をなさっても、なかなかお産にならないのですね。
帝王切開とは、様々な原因で経膣分娩が困難な場合に、手術でお産をすることです。帝王切開と一口にいっても、判断するタイミングによって予定帝王切開と緊急帝王切開の2つにわかれます。たとえば、逆子や巨大児、多胎妊娠(双子や三つ子など)、胎盤が子宮口をふさぐ前置胎盤のほか、帝王切開での分娩経験がある場合などに予定帝王切開となることがあります。一般的には、赤ちゃんが十分に成長し、陣痛が起こる前の妊娠37〜38週頃に手術の予定が組まれます。一方で、経腟分娩を予定していたものの、妊娠中またはお産の途中に何らかのトラブルがあり、なるべく早く赤ちゃんを取り出した方がいいと判断されたときには、緊急帝王切開に切り替えられることがあります。主なケースとして、赤ちゃんの心拍数が下がるなどの胎児機能不全や、赤ちゃんが生まれる前に胎盤が剥がれてしまう常位胎盤早期剥離、何らかの原因でお産が長引きそうなときなどに、緊急帝王切開となります。
帝王切開は、お産とはいえ手術になりますので、前述しましたような、これ以上経膣分娩に挑戦するのはリスクがあったり、帝王切開をする適応があると医師が判断しなければすることはできません。ですので、何日も促進剤をやっていても、まだ経膣分娩ができる状態の間には、たとえ産婦さんが希望されても帝王切開にならないことがほとんどと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
促進剤をなさっても、なかなかお産にならないのですね。
帝王切開とは、様々な原因で経膣分娩が困難な場合に、手術でお産をすることです。帝王切開と一口にいっても、判断するタイミングによって予定帝王切開と緊急帝王切開の2つにわかれます。たとえば、逆子や巨大児、多胎妊娠(双子や三つ子など)、胎盤が子宮口をふさぐ前置胎盤のほか、帝王切開での分娩経験がある場合などに予定帝王切開となることがあります。一般的には、赤ちゃんが十分に成長し、陣痛が起こる前の妊娠37〜38週頃に手術の予定が組まれます。一方で、経腟分娩を予定していたものの、妊娠中またはお産の途中に何らかのトラブルがあり、なるべく早く赤ちゃんを取り出した方がいいと判断されたときには、緊急帝王切開に切り替えられることがあります。主なケースとして、赤ちゃんの心拍数が下がるなどの胎児機能不全や、赤ちゃんが生まれる前に胎盤が剥がれてしまう常位胎盤早期剥離、何らかの原因でお産が長引きそうなときなどに、緊急帝王切開となります。
帝王切開は、お産とはいえ手術になりますので、前述しましたような、これ以上経膣分娩に挑戦するのはリスクがあったり、帝王切開をする適応があると医師が判断しなければすることはできません。ですので、何日も促進剤をやっていても、まだ経膣分娩ができる状態の間には、たとえ産婦さんが希望されても帝王切開にならないことがほとんどと思いますよ。
2021/2/1 3:59
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら