閲覧数:5,781

お股の違和感について。

退会済み
お世話になります。
現在34週でもう間も無く35週にはいります。
ここ2〜3日特に寝ている時に、胎動にてお股に
ツーンとしたような圧迫感があります。
子宮頸管が1.6センチと短いですが薬などは飲んでおらず自宅安静中です。
お股の鈍痛はすこし前からありましたが、ここ数日は
座っているとき寝ているとき少し立ったりお腹の向きを変えたりするだけでもチクチク、ツーンとして
赤ちゃんが出てきてしまうのではないかと心配です。

胎動はお臍より上のみぞの辺りで足らしきものにけれたり、しゃっくりなどもお臍のちょっと左下で感じることはあるのですが、恥骨付近でもモゾモゾ動いてることもあります。
下腹部が突っ張ってピリピリするのも続いていて、お腹の張りも増えたような気がします。
ただ、生理痛のような痛みやお腹を下したような痛みは感じてないので前駆陣痛でも違うのかな、、?
赤ちゃんが降りてきていて、お腹が大きくなってるための重みの痛みなのかなと思っていますが、寝ているときなどにふとハッとしてしまいます。
これはよくあることなのでしょうか。

御返事お待ちしております。

2021/1/29 5:41

宮川めぐみ

助産師
ごろたんママさん、こんにちは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
おまたの辺りに違和感を感じるようになっているのですね。
ここ数日で強まっているようなのですが、頚管長も短めになっているということなので、より心配ですね。
お腹の張りも増えているようなので、一度かかりつけの先生にも相談をしてみていただけたらと思います。さらに頚管長が短くないっていたりすることもあるかもしれません。
何もなければ安心もできると思いますので、一度ご相談をしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2021/1/29 10:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家