閲覧数:461
一歳児の靴を履いて遊ぶ時間について
ぷう
1歳4ヶ月の子どもを育てています。
最近歩けるようになり、外で石を拾ったり葉っぱを触ったりするのが楽しいみたいで、外に出たがります。
放っておくと1時間くらいずっと公園をうろうろしています。
このくらいの年齢の子どもは、靴を履いてどのくらいの時間遊んでいてもいいものなのでしょうか。
まだ室内で裸足で過ごす方がいいのでしょうか。
最近歩けるようになったばかりなので、歩き方に変な癖がついたり骨が変形しないか心配です。
最近歩けるようになり、外で石を拾ったり葉っぱを触ったりするのが楽しいみたいで、外に出たがります。
放っておくと1時間くらいずっと公園をうろうろしています。
このくらいの年齢の子どもは、靴を履いてどのくらいの時間遊んでいてもいいものなのでしょうか。
まだ室内で裸足で過ごす方がいいのでしょうか。
最近歩けるようになったばかりなので、歩き方に変な癖がついたり骨が変形しないか心配です。
2021/1/28 21:08
ぷうさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
1歳4ヶ月になられて、お外遊びが楽しくなってきましたね!
1時間くらいは、足に負担はまず心配ありませんよ。
外遊びがしにくい季節ではありますが、ママさんに無理がない範囲で楽しませてあげるのは非常によいことですよ!
また靴をしっかりと選んであげることは大事ですね。
赤ちゃんの靴選び、悩みますよね。
可愛い柄にキュンとすることも。
とは言え、足のサイズだけではなく形や足の指の開き具合、甲の高さなどは十人十色でお子さんにより様々違いがあります。
選び方のポイントは以下の記事より抜粋してお答えしますね。
1. 素材は通気性がよくやわらかいもの 2. 足の甲とかかとはフィットし、足全体を包み込むようなデザインのもの 3. 履いたときにつま先に0.5~1cm余裕のあるもの 4. 靴底はある程度厚みがあり、すべり止めがあるもの、曲げた際に指の付け根あたりで曲がるもの 5. 地面に着いた際につま先部分(靴底)が反り返っているもの
また百貨店や量販店にはシューズ選びの専門家の方がいて、選び方や次のステップを見越してどうすると良いかなどアドバイスをもらえますよ。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/2464
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/2566
ご質問ありがとうございます。
1歳4ヶ月になられて、お外遊びが楽しくなってきましたね!
1時間くらいは、足に負担はまず心配ありませんよ。
外遊びがしにくい季節ではありますが、ママさんに無理がない範囲で楽しませてあげるのは非常によいことですよ!
また靴をしっかりと選んであげることは大事ですね。
赤ちゃんの靴選び、悩みますよね。
可愛い柄にキュンとすることも。
とは言え、足のサイズだけではなく形や足の指の開き具合、甲の高さなどは十人十色でお子さんにより様々違いがあります。
選び方のポイントは以下の記事より抜粋してお答えしますね。
1. 素材は通気性がよくやわらかいもの 2. 足の甲とかかとはフィットし、足全体を包み込むようなデザインのもの 3. 履いたときにつま先に0.5~1cm余裕のあるもの 4. 靴底はある程度厚みがあり、すべり止めがあるもの、曲げた際に指の付け根あたりで曲がるもの 5. 地面に着いた際につま先部分(靴底)が反り返っているもの
また百貨店や量販店にはシューズ選びの専門家の方がいて、選び方や次のステップを見越してどうすると良いかなどアドバイスをもらえますよ。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/2464
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/2566
2021/1/29 22:03
ぷう
1歳4カ月
回答ありがとうございます。
外遊びを積極的にするのは良いことなんですね!
今は合わせずに買った靴を履かせてしまっているので、足に合う靴を選びたいと思います。
わかりやすく教えていただきありがとうございました!
外遊びを積極的にするのは良いことなんですね!
今は合わせずに買った靴を履かせてしまっているので、足に合う靴を選びたいと思います。
わかりやすく教えていただきありがとうございました!
2021/1/29 22:56
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。
2021/1/29 23:00
ぷう
1歳4カ月
ありがとうございます!
2021/1/30 1:46
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら