閲覧数:230

指吸いについて

yuu
2ヶ月終わりごろから手をグーにして手の甲を吸うようになりました。成長の1つだとは思うのですが、結構頻繁に吸ってます。無理してやめさせてはいないんですが、ただれて痛くならないか、寂しいのかな、お腹空いてるのかななど不安になります。どのように対処したらよろしいでしょうか?

おしゃぶりは抵抗があって与えてません。もっとスキンシップをとった方がいいのでしょうか?

本音は寝不足や疲れなどがあり、休息をとりたいと思ってしまいます。

2021/1/28 18:46

宮川めぐみ

助産師
yuuさん、おはようございます。
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが手を吸って遊ぶようになってきているのですね。
発達段階を順調に進んでいるようですね。
今は手を吸って遊ぶことに夢中のようですね。
好きなようにしてもらっていていいですよ。だんだん手の甲から指に変化していきますよ。
手の甲をおしゃぶりして遊んでいる様子を隣で一緒にゴロンとなって見守ってあげてもらうのでいいですよ。
その時にそっと手をお腹に当ててあげているぐらいでもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2021/1/29 9:56

yuu

0歳3カ月
わかりました。成長していてよかったです。

2021/1/29 11:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家