閲覧数:185

授乳回数少ない

ゆずママ
もうすぐ2ヶ月になる娘です。完母です。
日中は4時間程、夜中は6、7時間程寝ているので、授乳回数が少ないです!
前に授乳量を測ってみると、結構な量を飲んでいたので、1回に飲む量が多いため、間隔が空くんだと思います。一応体重の増えも良好ですが、起こしてでも飲ませるべきでしょうか? 

2020/7/17 6:31

高塚あきこ

助産師
ゆずママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの授乳間隔が空くのですね。

低月齢のお子さんは、あまり一度にたくさん飲めないことも多いのですが、ゆずママさんのお子さんのように、一度にしっかり飲めているのであれば、授乳時間が4〜5時間空いてしまっても、その分の哺乳量がしっかり確保できていて、体重がしっかりと増えているようであれば、ご心配ありませんよ。一回にしっかり飲めていれば、授乳間隔がしっかり3時間以上も空くことは珍しくありませんよ。ですが、間隔が空くことで、おっぱいの分泌は減ってきてしまう可能性があります。ですので、お子さんがあまり欲しがらなかったとしても、4〜5時間に1回程度は授乳なさった方がいいかと思いますよ。また、中には、まだお腹が空いたというアピールをなかなかしないお子さんもいらっしゃるので、体重増加が順調であったとしても、授乳のペースをつけていただく意味では、空いても4〜5時間目安で授乳なさる方が安心かもしれませんね。

2020/7/17 20:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家