閲覧数:432

寝せてていいのでしょうか?

メイママ
普段から夜は一度も起きることなく7時間くらい寝ます。
これも寝すぎでは?と少し心配になるのですが、さらに昼間も寝起きの授乳後に4時間、起きて授乳後にまた4〜5時間ほど寝てしまいます。
具合悪いのではと心配になり測ってみても熱はありません。
おっぱいとミルクの混合で、2回に1回おっぱい後ミルクを80ml  足して飲ませています。
おっぱいもミルクもちゃんと飲んでいると思います。
ただ睡眠時間が長すぎて飲む回数が少ないような気がします。
1日に5〜6回、お風呂上がりはミルクのみ120mlです。
寝る子は育つとも聞きますが、寝たいだけ寝せても問題ないのでしょうか? 
また寝過ぎなのは何か心配すべきことはありますか?
3時間くらいで起こそうとするのですが、何をしてもさっぱり起きず起きるまで1時間もかかってしまいます…。

2021/1/28 17:01

高杉絵理

助産師
メイママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

とてもよく寝てくれるお子さんなのですね。ママとしてはとても助かりますが、心配にもなりますよね。

お子さんの体重増加はいかがですか?しっかり体重が増えているようでしたら今のままで問題ないと思います。

この月齢ですと、できれば夜間は一度起こして飲ませてあげるといいかもしれませんね。その方がママのおっぱいもトラブルにならなかったり、母乳分泌も維持されると思います。

成長とともに睡眠のリズムは変わってくるので起きる時間も増えてくると思います。
体重増加さえ問題なければお子さんのリズムに合わせてあげて大丈夫ですよ。

ご参考にされてくださいね。

2021/1/31 18:20

メイママ

0歳2カ月
回答ありがとうございます。
体重は生まれて1ヶ月くらいまでは増え方が少なかったのですが、ミルクを足すようになってから順調に増えています。
 夜中に一度起きたほうがいいのでしょうが、お恥ずかしいのですが私自身がつい日頃の疲れからなかなか起きれず実行できずじまいになってしまっています。
体重がしっかり増えているかはこまめにチェックしていこうと思います。 

2021/1/31 19:46

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

体重が増えていれば問題ありませんよ。

夜間はなかなか起きれないお気持ちはとてもよくわかりますよ。もしできればで構いませんので、ママのお身体優先にされてくださいね。

2021/1/31 20:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家