閲覧数:155
生後1ヵ月のうんちについて
ぽち
生後1ヵ月の息子を完母で育てています。
うんちに鼻水のような、粘液のような物がまじる時があります。白い粒々は問題ないのは知ってますが、粘液のようなものは異常でしょうか?小児科にかかるべきかアドレスお願いします。機嫌はいつも通りです。
うんちに鼻水のような、粘液のような物がまじる時があります。白い粒々は問題ないのは知ってますが、粘液のようなものは異常でしょうか?小児科にかかるべきかアドレスお願いします。機嫌はいつも通りです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/1/28 15:51
ぽちさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチに粘液が混じることがあるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありませんでした。
ウンチの中の粘液は、腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもありますよ。生後1ヶ月ですと、消化機能も未熟ですので、腸の消化不良などでみられることがあります。ですが、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。 一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば心配はないかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチに粘液が混じることがあるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありませんでした。
ウンチの中の粘液は、腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもありますよ。生後1ヶ月ですと、消化機能も未熟ですので、腸の消化不良などでみられることがあります。ですが、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。 一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば心配はないかと思いますよ。
2021/1/31 14:55
ぽち
2歳1カ月
ありがとうございます!!安心しました!上の子がまだ小さく病院へ行くのも大変なのでとても助かりました。
2021/2/5 0:26
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら