閲覧数:231

離乳食と授乳の時間について

らんぷ
離乳食と授乳の時間についてお聞きしたいです。
離乳食は2回食です。
離乳食の時間帯は、
7時頃 起床
8時頃 離乳食①
9時頃 母乳
11時頃 離乳食②
12時頃 母乳
という流れなのですが、1回目の離乳食を食べ終わって、2回目の離乳食を食べるのに3時間しか空いてません。
授乳からは2時間しか空いてません。
離乳食と離乳食の間は、4時間以上空けた方がいいとお聞きしたのですが、3時間だと赤ちゃんの体に負担がかかるでしょうか?
4時間空けるとぐずって離乳食の準備ができないので、機嫌のいい時を狙うと3時間しか空きません。
離乳食の食べはよく、毎回完食します。
夕方はお昼寝の時間が定まってなくて寝てることがあるのと、機嫌があまりよくないのでお昼に2回目をもってきてます。
また、離乳食後の授乳は食べてすぐの方がいいですか?
いつも離乳食を食べてすぐは欲しがらないので、離乳食を食べて1時間くらいして母乳をあげてます。

2021/1/28 14:57

小林亜希

管理栄養士

らんぷ

0歳7カ月
ありがとうございます。
安心しました。
このまま様子をみながら過ごしたいと思います。

2021/1/30 14:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家