閲覧数:248
体重について
あり
3ヶ月の女児について質問させてください。
3118gで産まれ、1ヶ月健診では4,380gで太り過ぎと言われてしまい、ミルク量を減らしていました。
いまは100のミルクを1日3回〜4回、母乳は10回程度欲しがるだけ飲ませています。
先日他の赤ちゃんと会う機会があったのですが、うちの子の大きさに驚いてしまいました。
帰ってから子の体重をはかってみると、夫と一緒に乗ってはかったので正確ではなさそうですが、約8k gほどありました。 適正体重は生まれた時の約2倍程度だと認知していますが、やっぱり太り過ぎでしょうか、、?
3118gで産まれ、1ヶ月健診では4,380gで太り過ぎと言われてしまい、ミルク量を減らしていました。
いまは100のミルクを1日3回〜4回、母乳は10回程度欲しがるだけ飲ませています。
先日他の赤ちゃんと会う機会があったのですが、うちの子の大きさに驚いてしまいました。
帰ってから子の体重をはかってみると、夫と一緒に乗ってはかったので正確ではなさそうですが、約8k gほどありました。 適正体重は生まれた時の約2倍程度だと認知していますが、やっぱり太り過ぎでしょうか、、?
2021/1/28 13:33
ありさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてですね。
お子さんの体重増加が順調で、ご心配なのですね。ミルクを補足なさっているのは、何故でしょうか?お話を伺う限りですと、ありさんの場合には、おっぱいだけでも十分と思いますよ。もし、ミルクを補足しなければならない理由がないのであれば、ミルクはやめて、おっぱいだけで授乳なさってみるといいと思います。おっぱいはお子さんが欲しがるだけ飲ませていただいて構いませんし、完全母乳であれば、お子さんの体重増加が順調であっても、あまり問題ないと言われています。もし、今後預けられたりする理由があって、哺乳瓶慣れをしてほしいということであれば、搾乳を哺乳瓶で飲ませていただいてもいいと思いますよ。また、ミルクを嫌がってしまうことがご心配であれば、補足は1日1回でもいいと思います。なるべくおっぱいだけの授乳になさるといいと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてですね。
お子さんの体重増加が順調で、ご心配なのですね。ミルクを補足なさっているのは、何故でしょうか?お話を伺う限りですと、ありさんの場合には、おっぱいだけでも十分と思いますよ。もし、ミルクを補足しなければならない理由がないのであれば、ミルクはやめて、おっぱいだけで授乳なさってみるといいと思います。おっぱいはお子さんが欲しがるだけ飲ませていただいて構いませんし、完全母乳であれば、お子さんの体重増加が順調であっても、あまり問題ないと言われています。もし、今後預けられたりする理由があって、哺乳瓶慣れをしてほしいということであれば、搾乳を哺乳瓶で飲ませていただいてもいいと思いますよ。また、ミルクを嫌がってしまうことがご心配であれば、補足は1日1回でもいいと思います。なるべくおっぱいだけの授乳になさるといいと思いますよ。
2021/1/31 13:18
あり
0歳3カ月
返信ありがとうございます。
おっぱいだけだと物足りないのか、授乳間隔も短く、こぶししゃぶりや、グズグズしていることが多くて、、、。
一度ミルクを1日2回にしてみたのですが、すごい勢いで吸い付いて飲み切っていたので おっぱいだけじゃ足りないのかなと思っていました。
でもミルクを足さなくても良さそうとのことなので、寝る前だけミルクにしたりしてなるべく母乳だけで頑張ってみようと思います!
おっぱいだけだと物足りないのか、授乳間隔も短く、こぶししゃぶりや、グズグズしていることが多くて、、、。
一度ミルクを1日2回にしてみたのですが、すごい勢いで吸い付いて飲み切っていたので おっぱいだけじゃ足りないのかなと思っていました。
でもミルクを足さなくても良さそうとのことなので、寝る前だけミルクにしたりしてなるべく母乳だけで頑張ってみようと思います!
2021/1/31 13:39
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら