閲覧数:196
断乳方法
ゆき
薬服用のために断乳をしなければいけません。
完母で育てていますが、断乳はどのようにしていくものなのでしょうか。
電動搾乳器をもっているので搾乳しながら徐々に断乳していけばいいのでしょうか
完母で育てていますが、断乳はどのようにしていくものなのでしょうか。
電動搾乳器をもっているので搾乳しながら徐々に断乳していけばいいのでしょうか
2021/1/28 13:33
ゆきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
断乳の方法についてですね。
断乳後は基本的には、おっぱいに刺激を与えずに、様子を見てくださいね。頻回に触ったり搾ったりすると、張ってしまう原因になりますので、もし断乳をされて、張りが気になったり、痛みが出た場合は、アイスノンなどをガーゼにくるんでおっぱいを冷やしてみてください。張りやお痛みが改善するようであれば、そのまま様子を見ていただき、冷やしても改善しないようであれば、少しおっぱいが楽になったと思う程度でいいので、搾乳して様子をみてくださいね。
断乳されてから丸3日経ったタイミングで、一度搾っていただくと、その後の張り返しが少ないと言われています。ある程度スッキリするまで搾っていただき、その後、引き続き保冷剤などで冷やしていただたくと、お痛みや張りも少し楽になると思いますよ。ですが、うまく搾れない時や、搾った後もお痛みや張りがどんどん増強してくるなどがあれば、母乳外来や助産院でご相談いただいた方がいいかもしれませんね。その後のおっぱいのケアについても、アドバイスもらえると思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
断乳の方法についてですね。
断乳後は基本的には、おっぱいに刺激を与えずに、様子を見てくださいね。頻回に触ったり搾ったりすると、張ってしまう原因になりますので、もし断乳をされて、張りが気になったり、痛みが出た場合は、アイスノンなどをガーゼにくるんでおっぱいを冷やしてみてください。張りやお痛みが改善するようであれば、そのまま様子を見ていただき、冷やしても改善しないようであれば、少しおっぱいが楽になったと思う程度でいいので、搾乳して様子をみてくださいね。
断乳されてから丸3日経ったタイミングで、一度搾っていただくと、その後の張り返しが少ないと言われています。ある程度スッキリするまで搾っていただき、その後、引き続き保冷剤などで冷やしていただたくと、お痛みや張りも少し楽になると思いますよ。ですが、うまく搾れない時や、搾った後もお痛みや張りがどんどん増強してくるなどがあれば、母乳外来や助産院でご相談いただいた方がいいかもしれませんね。その後のおっぱいのケアについても、アドバイスもらえると思いますよ。
2021/1/31 13:07
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら