閲覧数:404
お母さんと呼ばない件について
退会済み
お世話になっております。
現在1才10ヶ月の母です。
気になることがあり、相談させてください。
息子は言葉も出てきて、最近は2語話すことも増えました。ただし、未だにお母さんともママとも言いません。お母さんとお父さんとどっちと寝る?と言うと、こっちとわたしを指すのでわたしを母親とはわかっていますが、パパや先生とは言うのに、お母さんとはいいません。
イヤイヤ期にもはいり、どうしても威圧的に怒ってしまうことばかりで、最近は優しくいってもびくっとしていますし、基本はお父さんが大好きです。
心がおれてしまいそうで、相談しました。宜しくお願いします。
現在1才10ヶ月の母です。
気になることがあり、相談させてください。
息子は言葉も出てきて、最近は2語話すことも増えました。ただし、未だにお母さんともママとも言いません。お母さんとお父さんとどっちと寝る?と言うと、こっちとわたしを指すのでわたしを母親とはわかっていますが、パパや先生とは言うのに、お母さんとはいいません。
イヤイヤ期にもはいり、どうしても威圧的に怒ってしまうことばかりで、最近は優しくいってもびくっとしていますし、基本はお父さんが大好きです。
心がおれてしまいそうで、相談しました。宜しくお願いします。
2021/1/28 12:26
cpmfさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが二語文を話すようになってきたのですね。
おしゃべりをしてくれるのが早いですね!
おかあさんとは言ってくれないということで、パパや先生とは言っているのですね。
いつも一緒に良くいることもあり、呼ばないのかなとも思いました。
わたしも子どもが2歳になりますが、呼ばれません。
呼ばれたいですよね。
なので寂しいお気持ちはとても良くわかりますよ。
振り返るといつも一緒にいて、私の方がいつも子どもの方を見ていたり、反応をしたり、気にかけてもいるためか呼ぶ必要がないのかなと思いました。
息子さんと同じようにわたしがお母さんであることはわかってくれているのですが、夫とこどもが二人でいるときに、わたしが仕事から帰ってくるとインターホン越しに「かか!」といってくれていることはあります。
cpmfさんも同じようなシチュエーションがあったりすると実は呼んでくれていたりすることはないでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが二語文を話すようになってきたのですね。
おしゃべりをしてくれるのが早いですね!
おかあさんとは言ってくれないということで、パパや先生とは言っているのですね。
いつも一緒に良くいることもあり、呼ばないのかなとも思いました。
わたしも子どもが2歳になりますが、呼ばれません。
呼ばれたいですよね。
なので寂しいお気持ちはとても良くわかりますよ。
振り返るといつも一緒にいて、私の方がいつも子どもの方を見ていたり、反応をしたり、気にかけてもいるためか呼ぶ必要がないのかなと思いました。
息子さんと同じようにわたしがお母さんであることはわかってくれているのですが、夫とこどもが二人でいるときに、わたしが仕事から帰ってくるとインターホン越しに「かか!」といってくれていることはあります。
cpmfさんも同じようなシチュエーションがあったりすると実は呼んでくれていたりすることはないでしょうか?
2021/1/28 23:41
退会済み
1歳10カ月
宮川様
ご回答、ありがとうございます。
身近にいるから名前を呼ばれるとは限らないのですね。怒鳴って接してしまったり、うつっぽくなって心配をかけたり、わたしの息子への対応の悪さがこうして出てしまっているのかと、思いすぎていました。
ただ、この質問から自分の欲求ばかりが目立っているし、自己愛がすぎると反省しました。言葉がでてることや、お父さんを大好きな気持ちがでてきたことなど、喜ぶべきところはたくさんあるのに、自分が自分がと情けない気持ちで一杯です。
でも、お優しい回答をありがとうございました。今はまだありませんが、いつか呼んでくれたら嬉しいなぁと思いながら気長に待とうと思います。
ご回答、ありがとうございます。
身近にいるから名前を呼ばれるとは限らないのですね。怒鳴って接してしまったり、うつっぽくなって心配をかけたり、わたしの息子への対応の悪さがこうして出てしまっているのかと、思いすぎていました。
ただ、この質問から自分の欲求ばかりが目立っているし、自己愛がすぎると反省しました。言葉がでてることや、お父さんを大好きな気持ちがでてきたことなど、喜ぶべきところはたくさんあるのに、自分が自分がと情けない気持ちで一杯です。
でも、お優しい回答をありがとうございました。今はまだありませんが、いつか呼んでくれたら嬉しいなぁと思いながら気長に待とうと思います。
2021/2/1 15:58
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら