閲覧数:239

アレルギー症状について

ゆっこ
現在6ヶ月の子の離乳食についてです。5ヶ月半頃から離乳食を始めました。現在4週目に入った所です。(途中受診などで数日飛ばした時もありやや食材の種類がまだ少なめです。)幸い今の所食べてくれています。お粥は小さじ3~5、野菜は大さじ1程度は完食してくれます。

離乳食始める前から元々吐き戻しが多く、ずり這いやうつ伏せも大好きで遊んでいる時によく吐き戻します。タンパク質も始めたいと思い豆腐小さじ1から始めたのですが、アレルギーが出やすい食材となると嘔吐も症状の一つの為、普段の吐き戻しなのかアレルギー症状なのか判断が難しく相談させてもらいました。

ほぼ母乳で育てており体重増加は小柄ではありますが今の所曲線内に入ってます。下痢もありませんが基本うんちもゆるゆるでもしかしたら私が下痢を見逃していたかも知れません。今の所豆腐を始めても吐く時はありますが食後すぐ大量に吐いたり、母乳の度に吐くなどはありませんが未消化の母乳や食材っぽいものを少量吐くことはありました。基本元気でその他蕁麻疹などの症状もありません。

アレルギー症状の嘔吐となると何か普段の吐き戻しと異なる特徴などはありますか?また、アレルギー症状はその他どの様な症状がでるのでしょうか?

最後に、アレルギーが出やすい物は小さじ3程をクリアしないとアレルギーがないと判断出来ないのでしょうか?それとも少量でも数日完食食べさせて症状が出なければクリアとして良いのでしょうか?

色々質問が多くわかりにくくてすみません。お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

2021/1/28 12:01

小林亜希

管理栄養士

ゆっこ

0歳6カ月
ありがとうございます。疑わしい症状があった場合には受診しようとおもいます。

2021/1/29 11:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家