閲覧数:417

イライラ抑えられない

S.N
こんにちは、今現在3人のママをしています。
毎日子供に対してイライラばかりしていて、
手をだしてしまったり怒鳴ってしまいます。子供が言うことを聞かない事は分かっていても毎日怒鳴ってしまっています。色んなところに相談したりしてもアドバイスを貰っても実践することが出来ずいつも罪悪感に陥っています。最近息子にも私の日頃の影響でなのか、保育園のお友達に注意を少しされるだけでお友達に手を出してしまってる行動がよく見られるようになり、私も息子と話をし二人で怒鳴ったりイライラしないようにと約束をしても見ましたがやはり息子も我慢できずです。どうしたら良いのでしょうか、私も怒鳴ったり手を出してしまうことを本当にやめたいんです。悪いことだとわかっています、怒ってしまった後に必ず子供に謝ってハグしてもいます。嫌いじゃないんです、とっても愛してる気持ちでいっぱいなんです、でも今どうしても小さなことにイライラばかりしています。冷静になれないんです。どうしても出来なくて自分でもどう治していったら良いのか分からなく辛いです。

2021/1/28 10:15

宮川めぐみ

助産師

S.N

0歳3カ月
ご返答ありがとうございます。
私も今の現状のままではダメだと分かっていて旦那にも相談して旦那からも子供だからもっと色々な面を多目にみてあげないとって言われハッとなって変わらなきゃと思いました。自分のしたことばかりを責めすぎ回りが見えてなかったです。これからはもっと穏やかなきもちて
楽しい時間を増やせるようにしていきたいです。

2021/1/28 22:46

宮川めぐみ

助産師

S.N

0歳3カ月
おはようございます。

子供の小さな失敗を許せるママになっていきたいです。

いい子な子供でもなくても私にとってはいい子な子達って考えがなくなっていた気がしました。

何でも話してくれる関係で居たいと思いました。聞いてくれなくても、素直に何でも話してくれる親子関係になれるよう今までしてきたことをこれからは大切な時間と傷つけてしまった分今一緒に暮らして居るなかで少しずつ取り戻していきたいと思っています。もっと大切にしていきたいです。ダメなママから成長していきたいと思います。

2021/1/29 10:10

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家