閲覧数:169
足が痛いと泣きます
がっきー
まもなく2歳になる女の子を育てています。
2.3日前から女の子座り?をすると大腿骨付近(左側)を痛がって泣きます。
そうかと思うとジャングルジム普通に登ったり足漕ぎ車で遊んだりしてます。
この時期にある事なのでしょうか?それとも1度病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?その場合は何科に行ったらいいですか?
2.3日前から女の子座り?をすると大腿骨付近(左側)を痛がって泣きます。
そうかと思うとジャングルジム普通に登ったり足漕ぎ車で遊んだりしてます。
この時期にある事なのでしょうか?それとも1度病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?その場合は何科に行ったらいいですか?
2021/1/28 9:19
がっきーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお姉さん座りをすると大腿骨のあたりが痛いと言うようになっているのですね。
しかし普通に遊具で遊んだりすることができているということで、泣くほど痛くはないのかな?と不思議になりますね。しかし実際に泣いてしまうということなので、痛みや何か違和感かを感じているのかなと思います。
はっきりと状況がわからないこともありますので、かかりつけの先生にご相談をされてみてもいいのではないかと思います。
小児科の先生に相談をされるのでいいと思いますよ。
よかたら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお姉さん座りをすると大腿骨のあたりが痛いと言うようになっているのですね。
しかし普通に遊具で遊んだりすることができているということで、泣くほど痛くはないのかな?と不思議になりますね。しかし実際に泣いてしまうということなので、痛みや何か違和感かを感じているのかなと思います。
はっきりと状況がわからないこともありますので、かかりつけの先生にご相談をされてみてもいいのではないかと思います。
小児科の先生に相談をされるのでいいと思いますよ。
よかたら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/28 21:34
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら