閲覧数:9,836

転落

とも
生後2ヶ月の赤ちゃんについてです。
夜中の3時30分頃に泣いたのでミルクを作ろうと大人用のベッドへ娘を置き、キッチンでミルクを作っていました。
ミルクも作り終わり寝室に戻ろうとすると「ゴトン!」 と大きな音がし寝室に駆け込むと娘が仰向けの状態でベッドから転落していました。
直ぐに抱っこし、手足がいつも通り動くことや外傷が無いことを確認しました。 
その後は作ったミルクを160㎖ しっかりと飲みほし寝ました。
病院へ行った方がいいのか、様子を見るのか教えていただければ幸いです。
 いつも通りだったとはいえ、私がちゃんとしていればと悔やんでも悔やみきれません。

2021/1/28 3:53

宮川めぐみ

助産師
ともさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがベットから落ちてしまっていたのですね。
不安になられているところ、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ともさんも娘さんもとても驚かれたと思います。
落ちてしまってからその後変わらずに飲めていますか?
吐くことを繰り返す、機嫌が悪い、飲みが悪い、活気がない、ぐったりしているように感じることもないでしょうか?

落ちてしまってからはじめの24時間は特に気をつけて見ていただけるといいと思いますよ。
もし気になることが出てきましたら、受診をなさってみてくださいね。

どうぞよろしくおねがいします。

2021/1/28 8:37

とも

0歳2カ月
嘔吐はなく、起きた時の機嫌も良いです。
ミルクも140~160㎖しっかりと飲んでいます。

特に気をつけなければならない事などありますでしょうか? 

2021/1/28 12:33

宮川めぐみ

助産師
ともさん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
嘔吐もなく、起きた時の機嫌も良いということで、しっかりと飲めてもいるようですね。
普段通りに過ごしていただくのでいいと思いますよ。
お風呂は、ご心配であれば今日はお休みにして、拭いてあげるだけでもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/28 16:58

とも

0歳2カ月
小児科の方で体の方は見てもらい心配ないとのことでした。

今日のお風呂は体を拭いてあげるだけにしたいと思います。  
また、どのぐらいまで気をつけて見てあげたらいいなどありますか?  

2021/1/28 17:14

宮川めぐみ

助産師
ともさん、お返事をどうもありがとうございます。
受診をされて、先生にも見てもらえたのですね。
よかったですね。

落ちてしまった時点からはじめの24時間は特に注意をしてみていただき、丸二日は気にかけてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2021/1/28 17:23

とも

0歳2カ月
小児科の先生にも「大丈夫そうだね」と言われとりあえず安心できました。

分かりました!転落してから24時間、その後も娘の様子をしっかりと気にかけます。
本当にありがとうございました。 

2021/1/28 17:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家