閲覧数:724

鼻血がよく出る

ゆかぽん
37週妊婦です。35週頃から、度々鼻血が出るようになり、今日、入浴中にポタポタと、なかなか止まらない鼻血が出ました。
もともと鼻血は出ない方で、1人目妊娠中もなかったので、驚いてしまいました。
「ちーん」と鼻をかむと、血の塊が3回出ましたが、
お風呂を出てからティッシュを詰めておいたら10分後には止まっていました。
これは、何かの病気でしょうか?
今まで妊婦健診で高血圧など出たことはないのですが、
たまに視界に線が流れ星のようにチカチカと流れる事があります。これは高血圧か低血圧の症状でしょうか?

2021/1/27 22:12

高塚あきこ

助産師
ゆかぽんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
鼻血がよく出るようになったのですね。

妊娠してから鼻血が出やすくなったという経験をしている方は少なくありませんよ。妊娠前にほとんど鼻血を出したことがなかった方は、特にご心配になるかと思いますが、妊娠すると鼻血は出やすくなります。妊娠中に鼻血が出やすくなる原因は大きく2つあります。ホルモンバランスの変化で鼻の粘膜が出血しやすくなることと、血液量が増えていることが挙げられます。妊娠初期はホルモンバランスの変化が急激なので身体がついていけず、鼻血が出やすくなります。また、妊娠中期・後期になると赤ちゃんが大きくなって血液量が増えるので、さらに出血しやすくなります。ですので、妊娠全期間を通じて、鼻血は出やすくなるとお考えいただけると安心できるかもしれませんね。
鼻血が出た時の対処法としては、
1. 血が喉へ流れないように、ややうつむき加減にする
2. 椅子などに腰を下ろして安静にする
3. ティッシュで鼻血を受け止めながら親指と人差し指で左右から鼻をつまむ
4. 5~10分ほど圧迫し続けて血が固まるのを待つ
の方法で、ほとんどは止まります。上を向いたり、ティッシュや脱脂綿を詰めたり、首の後ろを叩いたりする方法は、症状を悪化させることがあるのでやらないでくださいね。また、鼻血が出やすくなるとはいえ、あまりに鼻血が頻繁に出る、20~30分以上止まらない、出血量が多すぎるなどの場合には病気の可能性もゼロではないかと思います。例えば、鼻血を引き起こす病気としては、高血圧症や動脈硬化症、白血病などがあります。目がチカチカする症状は、高血圧の時に自覚する症状でもあるので、続くようであれば、念のためおかかりつけの産院にご相談なさってくださいね。

2021/1/30 15:21

ゆかぽん

妊娠37週
お返事ありがとうございました。

2021/1/31 6:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家