閲覧数:596
出血
まい
17週のはじめての妊娠の36歳です。
7年妊活の上、思い切って病院を変えてみたところ、甲状腺ホルモン低下症がみつかり、 ようやく授かりました。
今朝初めて出血があり、病院に電話したところ診察になりました。 少量で茶おり程度だったのですが、赤ちゃんも元気で診てもらえて安心しました。
しかし、 アドナとリトドリンとフェロミアという鉄剤が処方されました。
妊婦になって、薬を飲むのが初めてで、いろいろ調べてしまい、胎児に影響があるというのを見て飲むのがこわくなっています。
少量のこんな出血でも薬は必要なのでしょうか。
出血の原因も、昨日検診で元気な赤ちゃんを見て安心したのと、つわりも治ったのもあって久々動きたくなって一万歩以上も歩いてしまったこと。
昨日の検診で、性別がわかり女の子といわれ、長男の嫁として精神的に辛くなり泣いてあまりねれなかったことが原因かとおもいました。
安静は、仕事を休んでいるので、食事の支度等以外は横になれるのですが、ストレスは難しいです。
その上薬を飲むことも心配になってきてます。
こんなまとまりのない相談 で申し訳ないです。
7年妊活の上、思い切って病院を変えてみたところ、甲状腺ホルモン低下症がみつかり、 ようやく授かりました。
今朝初めて出血があり、病院に電話したところ診察になりました。 少量で茶おり程度だったのですが、赤ちゃんも元気で診てもらえて安心しました。
しかし、 アドナとリトドリンとフェロミアという鉄剤が処方されました。
妊婦になって、薬を飲むのが初めてで、いろいろ調べてしまい、胎児に影響があるというのを見て飲むのがこわくなっています。
少量のこんな出血でも薬は必要なのでしょうか。
出血の原因も、昨日検診で元気な赤ちゃんを見て安心したのと、つわりも治ったのもあって久々動きたくなって一万歩以上も歩いてしまったこと。
昨日の検診で、性別がわかり女の子といわれ、長男の嫁として精神的に辛くなり泣いてあまりねれなかったことが原因かとおもいました。
安静は、仕事を休んでいるので、食事の支度等以外は横になれるのですが、ストレスは難しいです。
その上薬を飲むことも心配になってきてます。
こんなまとまりのない相談 で申し訳ないです。
2021/1/27 19:25
まいさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご不安なお気持ちをお話ししてくださいましたね。
せっかくご相談いただいたのに、大変申し訳ありません。
薬剤の使用可否に関しては、法的に医師と薬剤師の業務独占となっており、ベビーカレンダーでも、助産師が明言できない決まりになっています。
ですので、参考程度にしていただけたらと存じます。
一般的にこれらの薬剤は妊娠中にも処方される事が多い薬剤になります。
大切なことは、用法用量をお守りいただくこととなります。
また、妊娠期〜授乳期における薬剤の使用可否については、国立成育医療センターがホームページでお知らせしています。
よかったら併せてご使用くださいね。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/
また、妊娠中や出産後は、女性の生涯において、精神的に不安定になりやすい時期の一つです。
先の育児に不安を感じたり、妊娠した自分を否定的に考えたり、母親としての自信がなくなることさえあります。
ママさんが悪いわけではないのですよ。
妊娠中は産後同様に、不安やストレスに対して、丁寧な精神的なケアが必要です。心配があれば、躊躇わずに産院でストレスがある旨をご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
ご不安なお気持ちをお話ししてくださいましたね。
せっかくご相談いただいたのに、大変申し訳ありません。
薬剤の使用可否に関しては、法的に医師と薬剤師の業務独占となっており、ベビーカレンダーでも、助産師が明言できない決まりになっています。
ですので、参考程度にしていただけたらと存じます。
一般的にこれらの薬剤は妊娠中にも処方される事が多い薬剤になります。
大切なことは、用法用量をお守りいただくこととなります。
また、妊娠期〜授乳期における薬剤の使用可否については、国立成育医療センターがホームページでお知らせしています。
よかったら併せてご使用くださいね。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/
また、妊娠中や出産後は、女性の生涯において、精神的に不安定になりやすい時期の一つです。
先の育児に不安を感じたり、妊娠した自分を否定的に考えたり、母親としての自信がなくなることさえあります。
ママさんが悪いわけではないのですよ。
妊娠中は産後同様に、不安やストレスに対して、丁寧な精神的なケアが必要です。心配があれば、躊躇わずに産院でストレスがある旨をご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2021/1/28 11:23
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら