閲覧数:212

指しゃぶりについて。

すなきち
こんばんは。現在4ヶ月の双子を育てています。
先月からふたりとも指しゃぶりをするようになりました。
ひとりは親指を気に入っており、もうひとりは親指以外の四指 を全部入れて咥えています。
そんなのできるようになったんだぁ!と私自身は微笑ましく思っていたのですが、愛情不足、出っ歯になると聞き不安になってきました。 やめさせたほうがいいですか?また出っ歯になる場合、乳歯の歯並びが永久歯に影響するのでしょうか?

2021/1/27 18:04

高塚あきこ

助産師

すなきち

0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
わかりました、今は見守るということで無理にやめさせないようにします。
最近ふたりを並べて寝かせていると、片方がもう片方の手でおしゃぶりをしていることもありますが、それも物の認識なんですね。安心しました。
歯が生えてくるころにまた気にしてみてみようと思います。
ありがとうございました。 

2021/1/30 13:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家