閲覧数:158

授乳枕での睡眠

めめ
いつもお世話になっています。
よろしくお願いいたします。
 生後3ヶ月の男の子です。

生後1ヶ月頃から吐き戻し対策として、昼間は授乳枕を使って寝かせています。
最近は吐き戻しがほぼ無くなったので、もう必要ないと思うのですが、よく寝てくれるので現在も昼間は寝かせています。
このまま寝かせていても大丈夫でしょうか?
姿勢に何か問題が起きてしまったりしますでしょうか?

2021/1/27 13:45

宮川めぐみ

助産師
めめさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお昼寝の時の体勢についてですね。
授乳枕の上に頭を乗せて寝かせてもらっているということでよかったでしょうか?
顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけていただけるといいと思いますよ。
お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただくとすり落ちることも防げるかと思います。

また息子さんがゴロゴロと寝返りをするようになってきた時には外してあげてもらうといいと思いますよ。(同じように寝かせてもらっていいのですが、息子さんが動いて落ちてしまうようなことが続くようでしたら)

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/27 22:04

めめ

0歳3カ月
返信ありがとうございます。

授乳枕の上に頭を乗せています。 
アドバイス試してみたいと思います。
ありがとうございました。 

2021/1/27 22:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家