閲覧数:383

一人称について

おだし
2歳6ヶ月の娘と1歳4ヶ月の息子の母です。

名前はそれぞれ娘は「ほのか」 、息子は「このは」といいます。

いつ頃からだったかは明確には思い出せませんが、娘が一人称で 自分の名前ではなく弟にあたる息子の名前を使い始めました。最初からそうだったわけではありません。
その度に夫と二人で「あなたは ほのかでしょ」と言って言い直しをさせますが、なかなか直りません。

 ですがそういう時決まって息子で対応すると、「違う!!」と怒るので名前は息子でもあくまで自分の事を指しているのは明らかだと思います。

これは自身の名前が分からない?もしくは私達夫婦が息子に構い過ぎて気を惹きたい?
理由が分からず 、直させるべきなのかそれとも様子を見るべきなのか困っています。

2021/1/27 8:22

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家