閲覧数:290

向き癖について

みほ
生後2ヵ月半の息子についてです。
生まれた時から左を向く癖が強く左側の頭が平らになっています。
タオルをかませたり、眠っている時に向きを変えても力づくで左側を向く癖があります。

先日、ベビーマッサージを受け体をほぐしてもらい、右を向くことも短時間ではありますができるようになってきましたが、時間が経つと正面を向いて寝ています。

向き癖がある子が正面を向いて寝られるようになったことは徐々に改善されているのでしょうか?   
また、右側を向くように再度治すべきでしょうか? 

よろしくお願いします。

2021/1/27 6:38

宮川めぐみ

助産師
みほさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのむきぐせについてですね。

左を向くのが好きなようですね。
ベビーマッサージを受けられてから右を向くことも出てきたということで、いい兆候が出てきているようですね。
徐々に改善をされてきているのかなと思いますよ。
体が緩んできたことによって向きも少しずつ変わってきていることもあるのではないかなと思います。
また同じようにベビーマッサージを受けてみたり、お家でもお時間のある時などに取り入れてみたりされるのもいいのではないかと思います。
体が緩んでいく機会があることでまた動きも変わってくるようになるのではないかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/27 14:07

みほ

0歳2カ月
ありがとうございます!
引き続き様子を見ていきます。 

2021/1/28 2:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家