閲覧数:260

8か月

朋実
もう少しで8か月になります。
下の歯は二本、上も二本同時に生えてきて、ずーっと歯軋りをしてます。これは止めてはいけないやつですよね?

腹這いで、あちこち、ハイハイのポーズはとり、前後はしますが、まだ進みはしません。
おすわりもまだやや不安定です。←お風呂のリクライニングチェア、ハイローチェアでは自分で座れてはいますが…
こんなもんでしたっけ…
早く座位がと思いますが、あまり長くするとよくないって言うので、進んではしません。。

2021/1/26 16:27

宮川めぐみ

助産師
朋実さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがもう少しで8か月になるのですね。
歯が生えてくるようになっているということで、歯ぎしりをよくしているようなのですが、書いてくださった通り止めなくてもいいと思います。
歯固めを代わりに渡してあげてくださいね。

腹ばいではあちこちに動けるようになっているということで、ハイハイはこれから進み出す状況なのですね。
ハイハイのポーズを取って上体を反らしたり、支えたりするような体勢も取れるようになってきているようでしたら、もう直ぐでおすわりも安定してくるようになるのではないかと思いますよ。
ハイハイができるようになることでも体幹もさらに鍛えられるようになると思いますので、おすわりの体勢も変わってくると思います。
娘さんが自分からおすわりの体勢を取れるようになってくるといいですね。
それまでは引き続きあえてはご飯の時以外、おすわりの体勢をとらせないようにしていただくと良いかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/26 23:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家