閲覧数:292
入浴後の水漏れ
皆子
いつもお世話になっております。
以下、柔整の先生へ相談しましたが、産後一年経っている話聞かない、助産師さんへ相談してみて。との事でしたので、コピペで失礼しますが、宜しくお願い致します↓↓
産後より入浴後、膣より水?が流れてくる様になりました。
尿漏れかとも思いましたが、入浴後30分位ポタポタしてるので(ずっとではなく何分か置き)確認しましたが、尿漏れでは無さそうでした。下着がびしょ濡れになってしまうので入浴後は吸水パッドを付けています。
日中は漏れてくる事はありません。尿漏れも無さそうです。
産後よくある事なのでしょうか。産後といってももう1年以上経つのですが…
よくある事でしたら、何か自分で出来る事はありますか?それとも婦人科等を受診すべきでしょうか?
また、按摩、鍼灸、整体は割と直ぐに受けられる環境にあります。施術で何か改善するでしょうか?
もし産後が関係なければ、他に何か原因はありそうでしょうか?
宜しくお願い致します。
以下、柔整の先生へ相談しましたが、産後一年経っている話聞かない、助産師さんへ相談してみて。との事でしたので、コピペで失礼しますが、宜しくお願い致します↓↓
産後より入浴後、膣より水?が流れてくる様になりました。
尿漏れかとも思いましたが、入浴後30分位ポタポタしてるので(ずっとではなく何分か置き)確認しましたが、尿漏れでは無さそうでした。下着がびしょ濡れになってしまうので入浴後は吸水パッドを付けています。
日中は漏れてくる事はありません。尿漏れも無さそうです。
産後よくある事なのでしょうか。産後といってももう1年以上経つのですが…
よくある事でしたら、何か自分で出来る事はありますか?それとも婦人科等を受診すべきでしょうか?
また、按摩、鍼灸、整体は割と直ぐに受けられる環境にあります。施術で何か改善するでしょうか?
もし産後が関係なければ、他に何か原因はありそうでしょうか?
宜しくお願い致します。
2021/1/26 13:47
皆子さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
入浴後のお湯漏れがご心配になられましたね。
産後はこのようなご様子はよくありますよ。
出産により膣壁と膣まわりの骨盤底筋群などの筋肉が引き伸ばされて膣の内部が広がり、締める力が低下するようです。
そのため、尿漏れやお湯漏れを起こすことがあるのです。
骨盤底筋群を鍛える簡単なトレーニングをご紹介しますね。
トイレに行った時にお小水を我慢するようにお下にキュッと力を入れます。そして緩めます。力を入れて締める、緩めるの動きを何度か繰り返します。これで簡単に骨盤底筋が鍛えられるのでトイレに行くたびに何度かされると手軽にトレーニングができますね。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
入浴後のお湯漏れがご心配になられましたね。
産後はこのようなご様子はよくありますよ。
出産により膣壁と膣まわりの骨盤底筋群などの筋肉が引き伸ばされて膣の内部が広がり、締める力が低下するようです。
そのため、尿漏れやお湯漏れを起こすことがあるのです。
骨盤底筋群を鍛える簡単なトレーニングをご紹介しますね。
トイレに行った時にお小水を我慢するようにお下にキュッと力を入れます。そして緩めます。力を入れて締める、緩めるの動きを何度か繰り返します。これで簡単に骨盤底筋が鍛えられるのでトイレに行くたびに何度かされると手軽にトレーニングができますね。
ご参考にされてくださいね。
2021/1/29 8:13
皆子
1歳3カ月
高杉さん
ご返信ありがとうございます。
産後一年経ちますが、やはり出産が関係するものなのですね。
もう一年経っていますが、今からでもやってみます!ありがとうございましたm(_ _)m
ご返信ありがとうございます。
産後一年経ちますが、やはり出産が関係するものなのですね。
もう一年経っていますが、今からでもやってみます!ありがとうございましたm(_ _)m
2021/1/29 14:07
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら