閲覧数:174

頭をかきます

いくら
生後6ヶ月の男の子です。

何ヶ月か前からジョインマットなどを爪でガリガリして遊んでるのですがここ最近になって縦抱っこをして眠りに入る時だけ片方の手で頭を 触っていて引っ掻いてしまいます。

痒そうにかいているわけでもなく手が頭に当たったからジョインマットを爪でガリガリするような 感覚のように見えるのですが 頭が痒いのか縦抱っこの時に手が頭に当たったから単純に癖でガリガリしているのか気になります。。

特に頭が湿疹や白くなっているような様子もないので今は片手を握ってあげてる時はやらないのでそうしているのですが 、しばらく様子をみてもいいのでしょうか。。

また爪でガリガリするのは指が痒いとかではなく遊んでるだけと思って大丈夫ですか??

よろしくお願い致します。

2021/1/26 9:26

高塚あきこ

助産師
いくらさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが爪をガリガリしたり、頭を掻くような仕草をなさるのですね。

お話を伺う限りですと、頭に湿疹などのトラブルがあるわけでもなく、常に痒そうになさっているのでなければ、お子さんの癖や遊びとしてなさっているように思います。色々な動きを学んで、指先も器用になってくると、今までには気にならなかった仕草をする様になりますよ。お子さんの成長に伴う変化ですので、基本的には、見守りで問題ないと思います。もし、爪が折れてしまったり、頭に傷ができてしまうほどなさってしまうのであれば、やってくださっているように、手遊びをしたり、手を握ってあげる、他のもので気を紛らわすなどなさってみてくださいね。

2021/1/28 7:37

いくら

0歳6カ月
回答ありがとうございます!

では、そのまま様子を見てみます! 

2021/1/29 1:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家