閲覧数:8,363

直母する前、ゲップの縦抱き時に暴れる

ゆかこ
現在、生後3週間の男の子を育てています。  

直母でおっぱいを口にいれる前に、いつものけぞって
おっぱいを手で押しのけるように泣いて嫌がるので困っています。体勢が辛いのでしょうか?

 抵抗する赤ちゃんと自分のおっぱいをなんとか近づけて、 口に乳首を入れるとおとなしく母乳を飲み始めてくれます。(たまに、乳首を咥えてもくすんくすんと泣いていたり、乳首を近づけると首をぶんぶん横に振ることもあります)
  
また、縦抱きにしてゲップさせる時にのけぞって嫌がり、頭を持ち上げては私の肩に勢いよくぶつけるので、なかなかゲップさせることもできず、脳に障害が残るのではないかととても心配です。
こちらも体勢が辛いことが原因なのでしょうか? 
  
授乳は3時間毎に 母乳を左右5分ずつあげた後に、ミルクを80mlあげています。
3時間経つ前に、泣いてお腹が空いてそうな時は、母乳を左右5分ずつあげています。

現在の 体重は、大体3950グラムです。
おしっこは、1日6〜10回、うんちは2日に1回くらいのペースです。

よろしくお願い致します。

2021/1/26 9:23

宮川めぐみ

助産師
ゆかこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが授乳をされる時にのけぞってしまうのですね。
体勢が辛いのかなと思いました。
実際の状況はわからないのですが、何かが気になるのかなと思いました。
頭から首のあたりを強く支え持ちすぎることでも抵抗をすることはあるように思います。
健診の時まで続くようでしたら、その時に相談をされてみるのもいいと思いますよ。
授乳の姿勢を見てもらってみることで変わることもあるかもしれません。

縦抱きをしてあげる時には両足がまっすぐにピント伸びたような状態になっていると反り返りたくなります。
なので頭をぐっと持ち上げるようにすることがありますよ。
お膝の上に腰からお尻にかけて丸くなるように座らせてあげる(沐浴の背中を洗ってあげるようなイメージで)のもいいと思いますよ。
自然と腹圧もかかりますので、げっぷも出やすいことがあります。
またこの体勢であれば反り返ることはありませんよ。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/26 21:29

ゆかこ

0歳0カ月
お忙しい中、ご回答ありがとうございます!
授乳姿勢を見直し、ゲップさせる時には座る姿勢を試してみたいと思います 。

2021/1/30 2:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家