閲覧数:248

皮膚について

ぷー
先日は鼻詰まりの件で相談させていただき、ありがとうございました。
その後病院に行き、今は治まりました。

今日は皮膚について相談させて下さい。
寝てるときや寝起き、洋服を脱いだとき、お風呂のときなど体中を痒がります。
掻き出したら止まりません。
一通り掻いたあとはみみず腫のようになっていたり、蚊にさされたときみたいに赤くぷつぷつとしています。
赤みがひけば肌は普通で、掻きむしったあとなどは残っていません。
保湿は1日3回プロペトでしています。
血行が良くなって痒いのかなーと思ってるのですが、早く痒みを抑える方法など何か対処の仕方はありますか?

2021/1/26 7:36

高塚あきこ

助産師
ぷーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがお肌を痒がることがあるのですね。

今は乾燥する時期にもなりますので、皮膚が薄くデリケートなお子さんであれば、やはり乾燥が一番の原因と思います。プロペトをお使いになっているということであれば、少しこまめに保湿してあげてくださいね。痒みがある時だけではなく、予防的にたっぷりと保湿なさると、多少掻いてしまっても、それほど傷になったりすることは防げるかと思います。また、小さいお子さんの場合には、まだ言葉で自分の気持ちを伝えたりすることが難しいので、お子さんの単なる癖ということもありますが、いずれにしても、力加減が分からないお子さんですので、強く掻いてしまうことがあるかと思います。痒みが強い場合には、アイスノンなどで冷やしていただくと少し軽快することもありますよ。また、抱っこしてしばらくご様子をみていただいたり、手遊びなどで一緒に遊ぶ、他のことで気をそらすなどをなさると良いかと思いますよ。もし、たっぷりと保湿を続けていただいても、痒みが軽快しないようであれば、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。

2021/1/28 5:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家