閲覧数:239

授乳の度に痛みます

もか
7ヶ月半になる息子は、3ヶ月頃から歯が生え始めて現在すでに8本(上前歯4本、下前歯4本)生えています。

 だからなのかは分からないのですが、数日前から授乳の度に乳首が痛むようになってしまいました。
2日前の夜がピークで痛みからあまり吸わせられずに、カチカチになってしまい乳腺炎になりかけました。
その後頑張って飲んでもらい、固さは戻ったのですが、乳首の痛みは治りません。
噛まれているわけではないのに、吸われる度に場所や向きが悪いと激痛が走ります。
母乳パッドを替えるときに、ノンアルコールのウエットティッシュで乳首を拭いて ピュアレーンをつけてみています。良くなっている気はするのですが、なかなか痛みが引きません。
 
1ヶ月半頃から哺乳瓶拒否なので、搾乳して哺乳瓶は使えません。
まだ母乳をあげていたいので、なるべく早く治したいと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

2021/1/25 23:42

宮川めぐみ

助産師
もかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの歯が上下ともに4本ずつ生えているのですね。
授乳の時に浅めになっていたり、角度によって歯がこすれるように乳首に当たっているのかもしれませんね。
乳腺炎にもなりかけていたということで、大変でしたね。

乳腺炎になりかけていたのが悪化することなく、治っていったということなので、特別吸い方が浅くなっているということではないと思うのですが、お子さんの顔の角度でも当たることがあるのかもしれないなと思いました。
授乳の体制を見直してみていただいたり、ピュアレーンをつけてもらったら、小さく切ったラップを貼り付けて
パックをするようにしていただくのもいいと思いますよ。
そうしていただくとより治りが早くなるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/26 16:19

もか

0歳7カ月
アドバイスありがとうございます。
 確かに浅くなっていた気がします。
 浅くならないように加えてもらうには、どのようにしたら良いですか? 

2021/1/26 18:33

宮川めぐみ

助産師
もかさん、こんばんは

おっぱいとほっぺがくっつくぐらいに体を近づけていただくといいと思いますよ。そうすると浅くなりにくいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/26 23:55

もか

0歳7カ月
ありがとうございます。
試してみたいと思います。 

2021/1/27 11:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家