閲覧数:5,150

赤ちゃんの位置について
うーたんまま
いつもお世話になっております。
今順調に安定期を入ったところです。
現在エンジェルサウンズという超音波心音計があるため健診まで比較的安心して過ごせています。
繰り返して使用しているうちに不安になってる事が一つあり、
赤ちゃんが常に左側にしか居ないのですが、、、
1人目の時は色んな方向に動いておりよく探していた記憶なのですが
いつもどんな時も左側の方で心音が聞こえます。
動いてないのですが、
一度染色体かの異常で動かないじゃなく動けない赤ちゃんをお腹に授かった方のブログを読んだ事があります、それと関係してたりしますか?
よろしくお願いします
今順調に安定期を入ったところです。
現在エンジェルサウンズという超音波心音計があるため健診まで比較的安心して過ごせています。
繰り返して使用しているうちに不安になってる事が一つあり、
赤ちゃんが常に左側にしか居ないのですが、、、
1人目の時は色んな方向に動いておりよく探していた記憶なのですが
いつもどんな時も左側の方で心音が聞こえます。
動いてないのですが、
一度染色体かの異常で動かないじゃなく動けない赤ちゃんをお腹に授かった方のブログを読んだ事があります、それと関係してたりしますか?
よろしくお願いします
2021/1/25 20:28
うーたんままさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご自宅で、赤ちゃんの心音を聴取なされているのですね。
可愛い心音が聴こえると安心する気持ちはよくわかりますよ。
ですが、実際には15週では、妊婦さんがご自宅でお腹の上から心音聴取するのは難しく、正確にはわからなくても仕方ない様に思います。
胎盤の位置なども関連して聴こえやすいところと、聴こえにくいところはあるのかと思いますよ。
御心配があるようでしたら、担当医師に聞いてみるのがよいですよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
ご自宅で、赤ちゃんの心音を聴取なされているのですね。
可愛い心音が聴こえると安心する気持ちはよくわかりますよ。
ですが、実際には15週では、妊婦さんがご自宅でお腹の上から心音聴取するのは難しく、正確にはわからなくても仕方ない様に思います。
胎盤の位置なども関連して聴こえやすいところと、聴こえにくいところはあるのかと思いますよ。
御心配があるようでしたら、担当医師に聞いてみるのがよいですよ。
よろしくお願いします。
2021/1/26 15:32

うーたんまま
妊娠16週
心音は必ず聞こえますが、必ず左側なので
お腹の中で身動きとってないのかなと思っていたのですが、、
お腹の中で身動きとってないのかなと思っていたのですが、、
2021/1/27 11:41
お返事ありがとうございます。
もちろん、先天的な疾患などがないとは言い切れませんが、今時点でお子さんの胎盤の位置などから、聞こえやすい部分があっても自然かと思いますよ。
まだまだ羊水もない時期ですから赤ちゃんが泳ぎ回る様なイメージをなさる時期は先ですね。
ご自宅のエコー使用に関しては、担当する医師によってはお勧めしない方もいらっしゃるようです。念のために先生にも確認しておきましょう。
よろしくお願いします。
もちろん、先天的な疾患などがないとは言い切れませんが、今時点でお子さんの胎盤の位置などから、聞こえやすい部分があっても自然かと思いますよ。
まだまだ羊水もない時期ですから赤ちゃんが泳ぎ回る様なイメージをなさる時期は先ですね。
ご自宅のエコー使用に関しては、担当する医師によってはお勧めしない方もいらっしゃるようです。念のために先生にも確認しておきましょう。
よろしくお願いします。
2021/1/27 11:45
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら