閲覧数:662
副乳、熱
ミミ
まもなく妊娠7ヶ月になる妊婦です、
1ヶ月ほど前から、左に2個、右に1個の副乳があります
最近は脇が熱くて夜中に、起きることもありました
今日、急に悪寒と熱が出ました
左右の脇で熱を測ると38.0と38.5です
第1子を出産後は3回乳腺炎になりました
妊娠中にも乳腺炎になるものでしょうか?
どのように対処したらいいですか?
第1子の授乳は8ヶ月前におわっています
1ヶ月ほど前から、左に2個、右に1個の副乳があります
最近は脇が熱くて夜中に、起きることもありました
今日、急に悪寒と熱が出ました
左右の脇で熱を測ると38.0と38.5です
第1子を出産後は3回乳腺炎になりました
妊娠中にも乳腺炎になるものでしょうか?
どのように対処したらいいですか?
第1子の授乳は8ヶ月前におわっています
2021/1/25 17:28
ミミさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
副乳が気になるのですね。
妊娠中に乳腺が発達してくると、副乳がある方は痛みや熱感を感じることがありますね。おっぱいが産後の授乳に備えて準備をしている証拠なのですが、痛みや熱感が気になる場合には、アイスノンなどをガーゼに包んで、脇に挟んでいただくといいと思いますよ。また、副乳と直接の関連性はありませんが、乳腺炎の既往がある方は、元々の乳腺の分布や体質、つまりやすい部分があったりして、どうしても乳腺炎を繰り返すことはあるかと思います。ナッツ類や魚卵、チョコレートなどの甘いもの、生クリームやバターなどの油脂(特に動物性脂肪)、もち米、肉の脂身、乳製品などはおっぱいを張り易くすると言われています。授乳中は、魚を中心とした和食の粗食を心がけていただいたり、トラブルの起きやすい方から授乳する、授乳毎に抱き方を変えるなどで予防できることがありますので、お試しいただくといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
副乳が気になるのですね。
妊娠中に乳腺が発達してくると、副乳がある方は痛みや熱感を感じることがありますね。おっぱいが産後の授乳に備えて準備をしている証拠なのですが、痛みや熱感が気になる場合には、アイスノンなどをガーゼに包んで、脇に挟んでいただくといいと思いますよ。また、副乳と直接の関連性はありませんが、乳腺炎の既往がある方は、元々の乳腺の分布や体質、つまりやすい部分があったりして、どうしても乳腺炎を繰り返すことはあるかと思います。ナッツ類や魚卵、チョコレートなどの甘いもの、生クリームやバターなどの油脂(特に動物性脂肪)、もち米、肉の脂身、乳製品などはおっぱいを張り易くすると言われています。授乳中は、魚を中心とした和食の粗食を心がけていただいたり、トラブルの起きやすい方から授乳する、授乳毎に抱き方を変えるなどで予防できることがありますので、お試しいただくといいかもしれませんね。
2021/1/28 4:09
ミミ
1歳5カ月
つまり出来ることは、冷やす事くらいでしょうか?
熱が38.5℃まで上がりました
熱が38.5℃まで上がりました
2021/1/28 16:49
ミミさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。冷やしていただくといいかと思いますが、熱が続くようであれば、おっぱい以外の原因の可能性もゼロではないので、内科でご相談なさっていただく方が安心かもしれませんね。
そうですね。冷やしていただくといいかと思いますが、熱が続くようであれば、おっぱい以外の原因の可能性もゼロではないので、内科でご相談なさっていただく方が安心かもしれませんね。
2021/1/29 5:33
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら