鼻づまり?

のんの
生後10日の新生児です。
退院し、実家にて生活をはじめました。

鼻づまりのような音を出します。
朝、小さな鼻くそがあったので、綿棒でお掃除しました。
その後 ゴフゴフと鈍い音をさせることがあります。
鼻からなのか喉なのかいまいちよくわかりません。
 鼻の中を覗くと綺麗です。鼻水も出ていません。
くしゃみをしても鼻水や涎などありません。
 痰が絡んでいるんでしょうか?
痰は出てきてはいません。 
鼻呼吸も出来ているようです。
熱もありません。
 
顔色も悪くないですし、おっぱいもミルクも飲んでいます(あまり上手ではないですが…)
 
寒い日が続いたので、風邪をひいてないか心配です。

2021/1/25 17:24

高杉絵理

助産師
のんのさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

赤ちゃんとの生活が始まり緊張の連続ですよね。
お子さんのご様子に心配になられましたね。

赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分が、大人と比べて非常に高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、ゴロゴロ音が出やすいのです。とくに赤ちゃんはおっぱいをくわえたまま上手に息をしているので、喉の奥におっぱいが残っていると音が出やすくなります。

今のご様子でしたら大丈夫だと思います。
呼吸が苦しそう、飲めない、元気がないなどがあれば小児科でご相談されてくださいね。

2021/1/27 10:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家