閲覧数:1,585

授乳間隔について

まあ
生後19日目の赤ちゃんを育てています。
退院前からよく母乳も出ていて 、現在完母です。
今週頭までは一度授乳すると大体3時間寝てくれてました。 
生後2週間の 電話訪問でも、よく出てよく飲んでくれてるんだね〜って言って貰えた矢先でした。
ここ2.3日は、 同じくらいの量飲んでいるのに、1時間半しか持ちません。
(片乳10分ずつか、長い時は合計30分授乳することも)
これは母乳の出が悪くなってきていて、足らないのでしょうか?
授乳中、途中で寝ちゃうことが多々あるのでくすぐって起こして飲ませますが、最後はもう要らないと言う感じで口を開けなかったりするので、そこで授乳は終わらせています。

完母希望だったので、ミルクを足すことに抵抗がありますが、子供のためにそんなことも言ってられません。
ミルク足した方がいいのでしょうか? 

2020/7/16 15:31

宮川めぐみ

助産師
まあさん、こんばんは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
19日目になられたのですね。三週目に入っていこうとされているので、お子さんが本領発揮してきたのではないかと思います。
まだ満腹中枢が未形成なために疲れたり眠たくなるまで欲しがってみせますよ。
今ぐらいに時期はしょっちゅう泣いて、おっぱいを常に出しているような状況になることがあります。決しておっぱいが足りていないというわけではないと思いますよ。足りていても母乳だけでの方は日におっぱいを10回以上あげていることが多いように思います。
おっぱいをあげることが頻回になってとても大変だと思うのですが、しっかりとおしっこ、うんちの量や回数が出ていれば、それだけ飲めているということになりますよ。
これまでと変わらずによく出ているようでしたら、ミルクは必要ないと思いますよ。

いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/16 21:15

まあ

妊娠40週
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんが本領発揮!笑
今までは猫かぶっていたんですね笑
確かに、構ってちゃんで泣いてる時も増えてきました。
昨日からちょっと肌寒なったので、それも関係してるのかな?と思い、今日の夕方からおくるみに包んで寝かせてみたら、ぐっすり3時間寝てくれました!(授乳量は同じ)
おしっこもたっぷりしてました!
授乳回数は平均13回以上はしてるので、量が足りないということは無さそうで安心しました。
これから、より赤ちゃんの気持ちがわかるようによく観察もしたいと思います。
ありがとうございました! 

2020/7/16 21:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家