閲覧数:275
まだ歩けなくても大丈夫でしょうか?
ゆき
1歳1ヶ月になる息子がいます。息子は身体の発達は早く寝返り、ズリバイ、ハイハイ、つかまりだち、つたい歩きは月齢的にスムーズに出来たのですがまだ1人で歩く事が出来ません。ハイハイはものすごく速く支援センターに遊びに行った時、他のママさんがビックリするほどでした。支援センターに行くと息子と同じ月齢の子は歩いてたりしてる子が多く(まだハイハイしてる子もいますが)まだ1人で歩けなくても大丈夫なのかなと心配になります。支援センターではひたすらハイハイで色々な所を動き回ってます。家では椅子や壁を使ってひたすらつたい歩きをしてます。この月齢でまだ1人で歩けなくても発達的に問題ないでしょうか?歩けるように何か促すようにした方がいいのでしょうか?
2021/1/25 16:23
ゆきさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが歩かないことについてですね。
今はまだ1歳1か月ということなので、まだ歩いていなくても全く問題はありませんよ。
慎重派なところもあるのかもしれません。
これまでのスピードが速かったということなので、ここにきて最終的なバランスをうまくとれるように、調整をするため時間をあえてかけているのかなとも思いました。
何か促すようなことも特にしなくてもいいと思いますよ。
息子さんも早く一人で歩けるようになりたいと思っています。
ただそのためにはあの小さな足で頭や体を支えて歩くにバランスがとても求められると思います。
一人で歩けるようになる姿を見るのがとても待ち遠しいかと思うのですが、待った分だけとても安定感のある歩き方をしてくれるようになるのではないかなと思います。
はいはいをたくさんして体幹をさらに鍛えてくれているのだと思います。転んだ時にもちゃんと手が前に出るようにもなると思いますし、発達的にも問題はないと思いますので、もう少しこのまま見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが歩かないことについてですね。
今はまだ1歳1か月ということなので、まだ歩いていなくても全く問題はありませんよ。
慎重派なところもあるのかもしれません。
これまでのスピードが速かったということなので、ここにきて最終的なバランスをうまくとれるように、調整をするため時間をあえてかけているのかなとも思いました。
何か促すようなことも特にしなくてもいいと思いますよ。
息子さんも早く一人で歩けるようになりたいと思っています。
ただそのためにはあの小さな足で頭や体を支えて歩くにバランスがとても求められると思います。
一人で歩けるようになる姿を見るのがとても待ち遠しいかと思うのですが、待った分だけとても安定感のある歩き方をしてくれるようになるのではないかなと思います。
はいはいをたくさんして体幹をさらに鍛えてくれているのだと思います。転んだ時にもちゃんと手が前に出るようにもなると思いますし、発達的にも問題はないと思いますので、もう少しこのまま見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/25 21:29
ゆき
1歳1カ月
返信ありがとうございます。まだ歩いていなくても問題ないといっていただき安心しました。周りと比べてはいけないと分かりつつもつい周りの子が歩いてるのみると気持ち的に焦ってました。ハイハイはものすごく速くて支援センターの職員や他のママさんがビックリするくらいなので今はたくさんハイハイさせて息子には息子のペースがあるので温かく見守って息子が1人で歩けるようになるのを待ちます。
2021/1/26 16:27
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら