閲覧数:488

首をすくめる

なつこ
初めまして。よろしくお願い致します。
だいたい生後5ヶ月頃から首をすくめる動作が起きていることに気づきました。(ビートたけしさんの物まねをされる方がよくやる動作です。)頻度は一週間に一回か二週に一回くらいで時々です。最初は首が痒いのかなと思ったのですが、ビクン!と動きが素早く無意識に動いてしまっているようで心配です。
治るものなのでしょうか。治るなおらないは別にして、病院を受診する目安はありますでしょうか。
受診する場合は何科にかかれば良いでしょうか。
アドバイスをお願い致します。

2021/1/25 14:43

宮川めぐみ

助産師
なつこさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。


ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが首をすくめるような動作をするのですね。頻度はたまにしている程度ということで、どのような時にするなど傾向はあったりするのでしょうか?とても気になると思いますので、もし動画を収めることができましたら、かかりつけの小児科の先生にも見ていただき相談をされてみるのもいいのではないかと思いました。

何かくせになるのかわからないため、治るのかどうかもわからず、せっかくご相談くださったのに申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/25 21:14

なつこ

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。やるときはだいたい室内でおもちゃをハムハム噛んでいるときです。
私も動画に撮って記録しておこうと思ってはいるのですが、なかなかやらないため、またやっても五回くらいピクピクしたら終えてしまうため、一度も記録できずにいます。
動画は撮れたら一番いいですが、撮れなくても小児科でまず相談だけでもしてみようと思いました。この度はありがとうございました。

2021/1/26 10:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家