閲覧数:503

産後の生理について

あーの
いつもお世話になっております

今回は産後の生理について教えてください

産後1ヶ月半で茶色の少量出血がありました
ティッシュにオリモノと一緒につく程度(毎回ではありません)、パンツには例えばですがほんの切り傷程度の血がついたことがありました
初日には生理痛、生理特有の腰痛もありました
それが1日~2日続きましたが出血量で言うと小さじ1もないかと思います

それからは出血がなかったので悪露かなと勝手に思っています

そして22日(産後9ヶ月)またティッシュにつく程度の茶色い出血がみられ、初日は生理痛、腰痛もありそろそろ生理も来る頃なので構えていましたが前回と同じでティッシュに少量(毎回ではないです)で今回はパンツにはつかない感じでした
腰痛はいまだに続いています

産後の生理はこんなものなのか、それとも病院に行くべきなのか教えて頂きたいと思いました

ちなみに妊娠中子宮頸がんにひっかかって、再検査で陰性でした

あと気にしすぎてのことかもしれませんが、その出血があった日から下痢をしていて、膝、足首の関節痛もでてきています

病は気から、という言葉が1番今に当てはまります

2021/1/24 23:37

宮川めぐみ

助産師
あーのさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。

読ませていただき、書いてくださっていたように産後1か月半の頃に見られていたのは悪露になるのではないかなと思いました。
産後初めての生理は無排卵なことが多いので、生理の経血の量も少なかったり、期間も短いことが多いですよ。
その他にもきになる症状が出ているようなので、一度受診をされて状況を先生にも見ていただくと安心できることも増えるかと思います。

せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/25 14:03

あーの

0歳9カ月
ありがとうございました!

1度受診してみます!

2021/1/25 14:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家