閲覧数:357

気になる行動

りんまま
1歳11ヶ月の娘が結構前から気になる行動をとります。
ピョンピョン飛び跳ねる事、つま先歩きをする事です。

常にどこでもピョンピョンすると言うより家の中のソファーやベッドでトランポリンみたいにして遊ぶ事が多いのですが、フローリングみたいな床でもたまにジャンプして遊んでます。私としてはジャンプが楽しいんだなくらいに思ってたのですが、義理母等に「本当によくジャンプするねー、好きなんだねー」 と言われると気になってしまって…何か問題のある反復行動?の様にも見えてきてしまって…

つま先歩きもよくします。常にではないですが。足裏に違和感がある様な歩き方はしないのですが1日に2.3回くらいつま先歩きします。
自閉症の子は、足の裏に違和感があってつま先歩きに なる事があるって聞いたのですが…もしそうだとしたら常に違和感を感じて、つま先歩きになるのでしょうか?
 

2021/1/24 22:16

宮川めぐみ

助産師
りんままさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが跳ねたり、つま先歩きをすることについてですね。
娘さんぐらいの年月齢になるとはねる事ができるようになってくる頃になります。
新たな動きになりますし、はねる感覚を楽しんでいるのだと思いますよ。
わたしの子どもも娘さんとあまり年月齢が変わりませんが、よく跳ねています。

つま先歩きについても足裏に違和感を感じていそうな様子でしているわけないようでしたら、遊びの一環なのだと思いますよ。
常につま先歩きをしているわけではないようなので様子を見ていただいてもいいように思いました。
ご心配な時には実際の様子をかかりつけの先生にも見てもらってみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/1/25 9:26

りんまま

妊娠36週
このくらいの月齢の子は跳ねて遊んでるんですね、良かったです。
つま先歩きも様子見てみます。ありがとうございます。 

2021/1/25 18:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家