閲覧数:307

アレルギーについて

あい
7カ月の男の子を育てています。
離乳食は順調に食べてくれています。
小麦粉系も試しはじめ、先週からお麩一口、うどんがゆ一口 、パンがゆは一口食べて一日あけて二口食べました。特に口の周りに赤みがでることはなかったのですが、今日パンがゆを大さじ一杯ほど食べさせてみると少し口の周りが赤いような気がして写真をとりました。食べ5分程ででて、15分程ですぐ引きました
ただのかぶれだったのかアレルギーだったのか区別がつきません。離乳食の進め方は大丈夫だったのでしょうか?そして病院には行くべきでしょうか?
一枚目は口の周りが赤い方です。二枚目は治った方です。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/24 21:34

小林亜希

管理栄養士
あいさん、おはようございます。

いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが離乳食を順調に食べてくれているとのこと、うれしいですね。
パン粥をあげたところ、口の周りの赤みをご心配されていらっしゃるのですね。
私の方で診断はできないのですが、症状がでた時間帯と、発疹はアレルギー症状とも考えられるかなと思います。
皮膚の赤み以外にしアレルギーの症状はありましたか?
下痢、嘔吐などです。皮膚の赤みのみであれば、受診を急ぐ必要はないかと思います。
お子さんの体調のよい日に、ワセリン等を塗っていただき、少量から試していかれてもよいのかなと思います。

パン粥
1日目→1口
2回目→2口
3回目→大さじ1とのことですので、一気に量を増やしたというのも心配なところです。
小さじ1くらいずつ徐々に増やしていきましょう。
量を小さじ1くらいにして、進めていただいて、それでも、症状が出るようであれば、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。

2021/1/25 10:57

あい

0歳7カ月
いつもわかりやすい回答をありがとうございます。もう少しゆっくりしたペースで食べさせてみますね!!口周り意外は特に症状はなく、元気です。ワセリンを塗ったりしながら、慎重に頑張って進めていきたいと思います。
ありがとうございました!またよろしくお願いします! 

2021/1/25 20:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家