閲覧数:260
相談させてください。
Mami
生後8日目の男の子の赤ちゃんのことで相談したくて。
上の子が一歳9ヶ月になるのですがその子の時は体重が増えないからと無理にミルクを足せの小児科に言われていて完母のはずが混合みたいにされていました。
元々母乳過多の体質のためミルクを何度も足すせいで乳腺炎になっていました。
今回年子で産んだ息子のに関しては
母乳も退院してから出が良くなってる為か服がびしょびしょになるほどでています。
息子も寝ながらも両乳20分であげていてなるべく2時間で起こしてあげたり3時間であげたりしてますがねてることが多いため授乳中に寝てしまったり自分も産後日が浅いため泣かない限り3時間での授乳になりつつあります。
ミルクは一応足りなければ足してあげてとやってるのですがキャパオーバーではいてしまったりすることが最近よく見受けられてきてます。
一日の授乳回数は7回から八回ですが少ないですか?😢
因みに心療内科の薬を飲んでるためあまりメンタル面が強くないため無理ができない状態です。
上の子が一歳9ヶ月になるのですがその子の時は体重が増えないからと無理にミルクを足せの小児科に言われていて完母のはずが混合みたいにされていました。
元々母乳過多の体質のためミルクを何度も足すせいで乳腺炎になっていました。
今回年子で産んだ息子のに関しては
母乳も退院してから出が良くなってる為か服がびしょびしょになるほどでています。
息子も寝ながらも両乳20分であげていてなるべく2時間で起こしてあげたり3時間であげたりしてますがねてることが多いため授乳中に寝てしまったり自分も産後日が浅いため泣かない限り3時間での授乳になりつつあります。
ミルクは一応足りなければ足してあげてとやってるのですがキャパオーバーではいてしまったりすることが最近よく見受けられてきてます。
一日の授乳回数は7回から八回ですが少ないですか?😢
因みに心療内科の薬を飲んでるためあまりメンタル面が強くないため無理ができない状態です。
2021/1/24 20:15
Mamiさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
上にお子さんもいらっしゃる中、頑張っていらっしゃいますね。
前回のご様子や現在のご様子からとてもよく出るおっぱいだと思います。
経産婦さんは母乳分泌のスタートが初産婦さんより早いので、もうすでにお子さんが満足できるくらい分泌されている可能性が高いですね。
退院時の体重や母乳量はいかがでしたか?
今のご様子ですとおっぱいだけで良さそうですね。授乳回数も問題ありませんよ。あまり間隔が短いとどんどん母乳が作られてしまうのでMamiさんの場合は3時間空けて大丈夫だと思いますよ。
体調がきつい時は添い乳をされるなどママのお身体にも負担がかからないようにされるといいですね。
無理せず母乳育児を続けられてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
上にお子さんもいらっしゃる中、頑張っていらっしゃいますね。
前回のご様子や現在のご様子からとてもよく出るおっぱいだと思います。
経産婦さんは母乳分泌のスタートが初産婦さんより早いので、もうすでにお子さんが満足できるくらい分泌されている可能性が高いですね。
退院時の体重や母乳量はいかがでしたか?
今のご様子ですとおっぱいだけで良さそうですね。授乳回数も問題ありませんよ。あまり間隔が短いとどんどん母乳が作られてしまうのでMamiさんの場合は3時間空けて大丈夫だと思いますよ。
体調がきつい時は添い乳をされるなどママのお身体にも負担がかからないようにされるといいですね。
無理せず母乳育児を続けられてくださいね。
2021/1/27 9:44
Mami
妊娠39週
お返事ありがとうございます。
お話聞いていただけて気持ちも楽になりました。
息子は1月15日に3086gで出産して
入院2日目 3004g
4日目 3056g
退院 3112g
1月26日に乳児湿疹が酷かった為娘のかかりつけの病院に息子も連れて行った所体重を測ってもらえて3300gでした。
ミルクも息子が足りない場合は20〜40ミリ足しています。
最近おっぱいの方が3時間開けるとパンパンに張ってしまうようになってしまいました。
かと言って2時間にすると1時間で張り返しが来てしまいます。
飲ませる前にとりあえず少しだけ絞って飲ませないとしこりの部分も残ったままで 時間が経つと痛みで苦しくなるのでその部分も押したりしますが中々良くならず左の胸だけ詰まり気味です。
搾乳すると一気に張っちゃうし何もしないと痛いしで本日にどうしていいかわからなくて😢
お話聞いていただけて気持ちも楽になりました。
息子は1月15日に3086gで出産して
入院2日目 3004g
4日目 3056g
退院 3112g
1月26日に乳児湿疹が酷かった為娘のかかりつけの病院に息子も連れて行った所体重を測ってもらえて3300gでした。
ミルクも息子が足りない場合は20〜40ミリ足しています。
最近おっぱいの方が3時間開けるとパンパンに張ってしまうようになってしまいました。
かと言って2時間にすると1時間で張り返しが来てしまいます。
飲ませる前にとりあえず少しだけ絞って飲ませないとしこりの部分も残ったままで 時間が経つと痛みで苦しくなるのでその部分も押したりしますが中々良くならず左の胸だけ詰まり気味です。
搾乳すると一気に張っちゃうし何もしないと痛いしで本日にどうしていいかわからなくて😢
2021/1/27 18:03
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
よく出ているいいおっぱいですね。
お子さんの体重増加も順調ですね。
ちょうど母乳量が増えてきている頃です。
2-3時間で授乳できるといいですね。
今されているように少し前搾りをすると飲ませやすくなります。
しこり部分はぐーっと乳頭の方に圧迫しながら授乳するといいですね。
しこり部分が残っているときは授乳後に搾乳されるといいですね。搾乳は頻回にすると張り返しがくるので授乳後で大丈夫です。
はりや痛みが強いときは少し冷やしてもいいですよ。
トラブルになりそうでしたら早めに産院でおっぱいをみてもらえるといいですね。
無理せずに続けていきましょうね。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。
よく出ているいいおっぱいですね。
お子さんの体重増加も順調ですね。
ちょうど母乳量が増えてきている頃です。
2-3時間で授乳できるといいですね。
今されているように少し前搾りをすると飲ませやすくなります。
しこり部分はぐーっと乳頭の方に圧迫しながら授乳するといいですね。
しこり部分が残っているときは授乳後に搾乳されるといいですね。搾乳は頻回にすると張り返しがくるので授乳後で大丈夫です。
はりや痛みが強いときは少し冷やしてもいいですよ。
トラブルになりそうでしたら早めに産院でおっぱいをみてもらえるといいですね。
無理せずに続けていきましょうね。
2021/1/31 20:22
Mami
妊娠40週
ありがとうございます😭
右胸だけ落ち着いてきました😊
左は相変わらず落ち着かず詰まりと痛みが酷いのであまり辛かったら産んだところの母乳外来に行こうかと思います😢
因みになのですが、ミルクを20〜40ミリ足してるのは意味ありますか?
母乳あげた後足りなそうなら足してるのですが市の保健士にミルクあげるなら母乳あげる回数増やせ、2時間起きにしろと言われました。
また頻回にしたらおっぱいもおかしくなりそうで怖いです。
右胸だけ落ち着いてきました😊
左は相変わらず落ち着かず詰まりと痛みが酷いのであまり辛かったら産んだところの母乳外来に行こうかと思います😢
因みになのですが、ミルクを20〜40ミリ足してるのは意味ありますか?
母乳あげた後足りなそうなら足してるのですが市の保健士にミルクあげるなら母乳あげる回数増やせ、2時間起きにしろと言われました。
また頻回にしたらおっぱいもおかしくなりそうで怖いです。
2021/1/31 21:15
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
足りなさそうだったらミルクを足してあげていいですよ。
頻回授乳にすると心身ともに参ってしまいますよね。
今のご様子で大丈夫です。欲しがらなければ、ミルクはやめていってもいいですよ。
トラブルになりそうでしたら母乳外来でみてもらってくださいね。
早くおっぱいが落ち着くといいですね。
助産師の高杉です。
足りなさそうだったらミルクを足してあげていいですよ。
頻回授乳にすると心身ともに参ってしまいますよね。
今のご様子で大丈夫です。欲しがらなければ、ミルクはやめていってもいいですよ。
トラブルになりそうでしたら母乳外来でみてもらってくださいね。
早くおっぱいが落ち着くといいですね。
2021/2/2 8:13
Mami
妊娠40週
親身になって聞いていただけて本当にありがとうございます😭
ご相談して本当によかったです😢
とりあえず落ち着くまではゆっくりやっていこうと思います😭❤️
ご相談して本当によかったです😢
とりあえず落ち着くまではゆっくりやっていこうと思います😭❤️
2021/2/2 14:49
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら