閲覧数:226
尿漏れ
べぇべぇ
いつもありがとうございます。
産後3か月に入った頃から(現在、3か月半) 、下着が濡れることがよく出てきました。特にお風呂上がりに、ビチャーと出ます。お風呂上がり以外に出るときは、ちょっと下着についてしまう程度です。
①尿漏れかおりものかどうやって判断するのか
②対策はあるか
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
産後3か月に入った頃から(現在、3か月半) 、下着が濡れることがよく出てきました。特にお風呂上がりに、ビチャーと出ます。お風呂上がり以外に出るときは、ちょっと下着についてしまう程度です。
①尿漏れかおりものかどうやって判断するのか
②対策はあるか
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
2021/1/24 17:56
まるべぇさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後3か月に入ったぐらいから下着が濡れることが出てきたのですね。
①について
どのような時に出てくるでしょうか?
腹圧がかかっている時になりますか?
尿漏れでしたら、産後の今のタイミングよりも産後直後から見られることがあってもおかしくはないように思いました。
また臭いはどうかを見てみていただくのも良いように思います。
②について
お風呂の上がりにお風呂のお水が出てきてしまうことですが、骨盤底筋群を鍛えてあげるようにするといいと思いますよ。そうしていただくことで入ることも減ってくるかと思います。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/13191
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後3か月に入ったぐらいから下着が濡れることが出てきたのですね。
①について
どのような時に出てくるでしょうか?
腹圧がかかっている時になりますか?
尿漏れでしたら、産後の今のタイミングよりも産後直後から見られることがあってもおかしくはないように思いました。
また臭いはどうかを見てみていただくのも良いように思います。
②について
お風呂の上がりにお風呂のお水が出てきてしまうことですが、骨盤底筋群を鍛えてあげるようにするといいと思いますよ。そうしていただくことで入ることも減ってくるかと思います。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/13191
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/25 8:17
べぇべぇ
0歳3カ月
宮川さん
ありがとうございます。
① についてですが、特に何も力が入っていないときに、ちょっとだけ出ている感じがします。
臭いは少しあるような気もしますが、尿の臭いか、おりものの臭いかはちょっとわかりません。
お風呂上がりは自分でも出ているのがわかりますが、日中生活しているときは、そこまでたくさん出ません。
妊娠出産前にも、たまに、下腹部が痛くなったり、おりものがちょっと出るような感じがあったりはしました。 しかし、産後はあまりなかったですが、最近になって、下腹部が痛んだり(ピクピクと痛んだり、収縮するような痛み)、何か液体(おりものか尿)が出たりするようになったなと感じています。 生理はまだきていません。
夜に一回だけミルクをあげていますが、それ以外は全て母乳です。
以上のことから、新たに3点教えてください。
①尿とおりものの臭いの違い、判断の仕方
② お風呂のお湯が入ってしまい、下腹部が炎症を起こしたりしますか?
③下腹部が痛んだり、おりものが増えていたりしても、生理がこないことはありますか?
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。
① についてですが、特に何も力が入っていないときに、ちょっとだけ出ている感じがします。
臭いは少しあるような気もしますが、尿の臭いか、おりものの臭いかはちょっとわかりません。
お風呂上がりは自分でも出ているのがわかりますが、日中生活しているときは、そこまでたくさん出ません。
妊娠出産前にも、たまに、下腹部が痛くなったり、おりものがちょっと出るような感じがあったりはしました。 しかし、産後はあまりなかったですが、最近になって、下腹部が痛んだり(ピクピクと痛んだり、収縮するような痛み)、何か液体(おりものか尿)が出たりするようになったなと感じています。 生理はまだきていません。
夜に一回だけミルクをあげていますが、それ以外は全て母乳です。
以上のことから、新たに3点教えてください。
①尿とおりものの臭いの違い、判断の仕方
② お風呂のお湯が入ってしまい、下腹部が炎症を起こしたりしますか?
③下腹部が痛んだり、おりものが増えていたりしても、生理がこないことはありますか?
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/25 9:12
まるべぇさん、こんにちは
①尿とおりものの臭いの違い、判断の仕方
→何も力が入っていないも時に出ているということなので、おりもののように思いました。尿漏れでしたら、産後すぐから起こっているかと思います。
産後3か月過ぎてから急に尿漏れをするようになるということもあまりないかと思います。
② お風呂のお湯が入ってしまい、下腹部が炎症を起こしたりしますか?
→お風呂のお湯が入ってしまうことで、感染を起こすのかということですが、可能性はあります。
お湯の中に雑菌がいたりすることで膣内で炎症を起こすことはありますよ。
③下腹部が痛んだり、おりものが増えていたりしても、生理がこないことはありますか?
→生理前の排卵の時期で痛みが出ているのかなとも思いました。もう少し様子を見ていただき、生理がこないままで痛みが続くようでしたら受診をしていただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
①尿とおりものの臭いの違い、判断の仕方
→何も力が入っていないも時に出ているということなので、おりもののように思いました。尿漏れでしたら、産後すぐから起こっているかと思います。
産後3か月過ぎてから急に尿漏れをするようになるということもあまりないかと思います。
② お風呂のお湯が入ってしまい、下腹部が炎症を起こしたりしますか?
→お風呂のお湯が入ってしまうことで、感染を起こすのかということですが、可能性はあります。
お湯の中に雑菌がいたりすることで膣内で炎症を起こすことはありますよ。
③下腹部が痛んだり、おりものが増えていたりしても、生理がこないことはありますか?
→生理前の排卵の時期で痛みが出ているのかなとも思いました。もう少し様子を見ていただき、生理がこないままで痛みが続くようでしたら受診をしていただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2021/1/25 15:16
べぇべぇ
0歳3カ月
宮川さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
なかなかすぐに聞ける人がいないので、とても助かりました。
様子をみたいと思います!
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
なかなかすぐに聞ける人がいないので、とても助かりました。
様子をみたいと思います!
2021/1/25 17:08
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら