閲覧数:154

離乳食の量

ぴぴ
離乳食後期に入ったばかりで3回食を始めて1週間が経ちました。
現在1回目140〜150g
2回目100g前後
3回目140〜150gにしています。

量はどの程度増やしたら良いのでしょうか? 

2021/1/24 14:01

小林亜希

管理栄養士
ぴぴさん、こんばんは。

9ヶ月のお子さんの離乳食の量についてお悩みなのですね。
3回食に慣れてきた様子はありますか?
2回目が今回増やした時間なのかな?と思います。
1、3回目と同量くらいまでだんだんと増やしていけるとよいかと思いますよ。

参考までに9~11ヶ月1回あたりの目安量
炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物30~40g

たんぱく質
魚15g
または肉15g
または豆腐45g
または全卵1/2個
または乳製品80g
こちらが目安になりますので、選ぶ食材によりますが、
1食125~210gが目安です。
無理なく食べられる量がお子さんの適量になりますので、まだ食べられる様子であれば、増やしてみてくださいね。
よろしくお願いします。

2021/1/24 21:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家