閲覧数:9,264

預ける時だけのミルクの量について

ほーちゃん
こんにちは。
生後6ヶ月になりたての息子を育てています。

生後1ヶ月になった頃から完母でしたが
生後2ヶ月から3時間のパートに出るようになり
その間の1回分のみ、ミルクを与えてもらってます。
今、200mlあげてもらっているのですが、
まだ欲しそうにしているみたいで、
生後6ヶ月頃のミルクの量は200〜240mlと
ネットで拝見したのですが、
1日のトータル量などは、1回分のミルク以外は
母乳なのでわかりません。
240mlくらいあげても大丈夫なのでしょうか?

また、生後4ヶ月を入る少し前から
体重が全く増えず、5,900g〜6,100gの間を
さまよってます。。

おしっこもうんちも出ていて、
2〜3時間おきに授乳しています。
生後5ヶ月を入る前から夜間も起きるようになり
夜間も2時、5時と授乳しており、
離乳食も毎日完食してくれておりますが
日中、寝返りやうつぶせでお尻をあげたりして
動き回っている所為なのかなかなか体重が増えません。

このままでも大丈夫なのか、
母乳の後ミルクを足した方がいいのかも
わかりません。 

パートの間の1回分のミルクの量と
ミルクを今後足した方がいいのか、
御教示頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。 

2021/1/24 7:48

在本祐子

助産師
ぼーちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
働きに出られることになったのですね。
生後半年のお子さんであれば、確かにミルクを1回に240ml飲めるお子さんもいると思いますよ。
その1回であれば、200ml用意していただき、どうしても足らなそうであれば、少しずつ追加されても平気です。

また、この1ヶ月くらい、体重の増えが緩慢で御心配になられていたのですね。
ママさんがおっしゃるように、運動発達がぐんと伸びる時期。そのため、必要なカロリーが増して、摂取が追いつかないと、体重増加は緩慢になりがちです。
よかったら以下について教えてくださいね。
個別性のあるお答えができると思います。

☆生まれてからの体重増加の推移
母子手帳の成長曲線を写真添付してください。

☆排泄の状況

☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか

☆お子さんの様子で気にかかることあれば

2021/1/24 22:52

ほーちゃん

0歳6カ月
回答ありがとうございます。
生まれてからの体重増加の推移は添付いたしました。
排泄はおむつを毎回変えるわけではないのではっきりとはわかりませんが、おしっこは1日6回以上はしてると思います。
うんちは 毎日出る時もあれば、3日に1回出る時もあります。

1日の授乳状況は7〜9回、
平日のみミルクが1回です。

よろしくお願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/1/25 8:40

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
お写真を拝見してよかったです。
3ヶ月くらいからあまり体重が伸びていないことがわかりますね。

先にもお伝えしましたが、運動発達が非常に順調で早いお子さんですので、やはり必要なカロリーが摂取しているカロリーよりも高く、もう少しエネルギーが必要な状況とお察しします。

パート時間分だけでなく、まずはミルクを毎日足すことをお勧めします。
この成長曲線であれば、かかりつけの小児科で経過を診てもらいながら、足す量などを、厳密にご相談していくのがよいと思います。
保健センターなどで発育経過を診てもらえるならば、それでも可能です。

身長や頭囲の状況にもよりますが、お子さんが乳児期に必要な栄養が摂取でき、成長曲線の下限であることは問題ありませんが、下限ながらに発育していることが確認できることが大事ですね。
よろしくお願いします。

2021/1/25 16:48

ほーちゃん

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
今日、かかりつけ医に相談したところ、
少しずつ授乳後にミルクを足してみて
経過をみましょうと、ご指示いただきました。

こちらでも同じ回答を頂けたので
そのようにミルクを与えて行こうと思います。
ありがとうございました。 

2021/1/25 20:09

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
そうだったのですね。
ご無理なく、ミルクの力もかりながら、お子さんの発育を見ていきましょうね!

2021/1/25 22:25

ほーちゃん

0歳6カ月
ありがとうございました。
相談して気持ちが楽になりました。 

2021/1/25 22:39

ほーちゃん

0歳6カ月
こんばんわ。
月曜からミルクを足してみたのですが
気になることがでてきたので
質問させてください。

ミルクを足した月曜から
うんちが1日3回もでるようになりました。
下痢なわけでもなく、
息子も元気でいつも通りに過ごしています。
火曜日の今日も3回うんちがでました。

今までは1日1回でしたので、
ミルクが原因ではないかと思いました。
アレルギーとかではありませんか? 

よろしくお願いします。 

2021/1/26 21:32

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
ミルクアレルギーがあるのではないかと心配になられたのですね。
今までも、ミルクを時折り飲まれていたご様子ですので、ミルクアレルギーとしてのウンチの増えではないように思われますよ。

ミルクアレルギーの反応としては、下痢、嘔吐、発疹などが主症状となります。発疹は皮膚表面に出る場合ですと、蕁麻疹として目立ちますが、喉などの粘膜に出る場合もあります。
その場合には、咳混んだり、呼吸がしにくいなどの症状が出現し、すぐに受診が必要になります。
現状のご様子であれば、ミルクアレルギーというよりは、ミルクが腸管内の腸内細菌そうを刺激したと考える方が自然です。

この時期の腸内細菌そうは、まだ未発達です。
状態が変化して、急に下痢気味になったり、反対に便秘気味になることはよくありますので、ご安心くださいね。

2021/1/26 23:39

ほーちゃん

0歳6カ月
詳しくありがとうございます。
安心しました。 

2021/1/27 7:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家