閲覧数:222
授乳時間
H.Mama
生後39日目の赤ちゃんです。
18日に1ヶ月検診があり、体重を測ると5068gもありました。
生まれたときは3564gです。
今は母乳だけで、片方10分ずつあげています。
短いときで2時間で泣いておっぱいを欲しがります。
顔がパンパンで二重顎になっています。
飲み終えた後、ゲップをさせて寝かせますが、苦しそうにしばらくうなります。
お肉で息がしにくいなどあるのでしょうか?
体重もどんどん増えるので、ちょっと心配です。
もう少し、授乳時間を短くした方がいいでしょうか?
18日に1ヶ月検診があり、体重を測ると5068gもありました。
生まれたときは3564gです。
今は母乳だけで、片方10分ずつあげています。
短いときで2時間で泣いておっぱいを欲しがります。
顔がパンパンで二重顎になっています。
飲み終えた後、ゲップをさせて寝かせますが、苦しそうにしばらくうなります。
お肉で息がしにくいなどあるのでしょうか?
体重もどんどん増えるので、ちょっと心配です。
もう少し、授乳時間を短くした方がいいでしょうか?
2021/1/23 15:45
H.Mamaさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加が順調なのですね。
完全母乳で育児をなさっているということでしたら、今やってくださっている授乳方法で特に問題ありませんよ。基本的におっぱいは、お子さんが欲しがるだけ飲ませていただいて問題ないと言われていますのでご安心くださいね。ママさんとしては、体重増加が気になるかもしれませんが、お子さんの成長とともに、運動量や活動量が増えてくると、次第に体重増加も緩やかになってきたりすることが多いですよ。お子さんが頻回に吐き戻しをしたりするのであれば、授乳時間を短くしていただくのもいいと思いますが、吐き戻しがあまり気にならないのであれば、今の授乳時間で問題ないですよ。授乳後はどうしてもお腹がいっぱいなので、大人もお腹がいっぱいで横になると苦しいのと同様、お子さんも一時的に苦しいのだと思います。ですので、唸っている時には、しばらく縦抱きになさるなどでご様子を見ていただくといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加が順調なのですね。
完全母乳で育児をなさっているということでしたら、今やってくださっている授乳方法で特に問題ありませんよ。基本的におっぱいは、お子さんが欲しがるだけ飲ませていただいて問題ないと言われていますのでご安心くださいね。ママさんとしては、体重増加が気になるかもしれませんが、お子さんの成長とともに、運動量や活動量が増えてくると、次第に体重増加も緩やかになってきたりすることが多いですよ。お子さんが頻回に吐き戻しをしたりするのであれば、授乳時間を短くしていただくのもいいと思いますが、吐き戻しがあまり気にならないのであれば、今の授乳時間で問題ないですよ。授乳後はどうしてもお腹がいっぱいなので、大人もお腹がいっぱいで横になると苦しいのと同様、お子さんも一時的に苦しいのだと思います。ですので、唸っている時には、しばらく縦抱きになさるなどでご様子を見ていただくといいかもしれませんね。
2021/1/25 23:49
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら