閲覧数:326

おはようございます

朋実
お世話になります。上の子よりか下の子食欲があります。
まだまだ2回食なんですが、稀に便に未消化の食材があります。
 けど、二月中←8ヶ月。
は卵の白身に行きたいんです。卵黄は半分行きました。三月末に慣らし保育が始まるので。。。
でも、小さめに産まれたので後期に急ぐつもりはないです。が、2回食のままのリズムがわからなくて。(今は昼、夜にしていて、新しい食材の日は、朝夜です。)

2021/1/23 8:26

小林亜希

管理栄養士
朋実さん、こんにちは。

いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの2回食の生活リズムをお悩みなのですね。できれば、毎日同じような時間で、食事をとることを覚えてほしいかなと思います。新しい食材の日でなくても、朝、夜に食事をすることは可能でしょうか?

今後、保育園に通う予定もあるとのこと、保育園でのリズムに近づけて、ご自宅でも進めていけるとよいのではないかと思います。
保育園での給食は食べることになりますか?それとも、2回食の間は、朝、夜でご自宅での食事になりますか?
保育園での過ごし方と同じようにご自宅でも進めておくと、スムーズに保育園生活を送れるのではないかと思います。

卵黄も半分までクリアできているとのこと、頑張っていますね。卵黄1つぶんまで食べることができたら、卵白に進めていけると安心です。

稀に未消化の状態で便にでてきてしまうとのことですが、もぐもぐとつぶして食べることを練習している段階ですので、お子さんが元気で、下痢などお子さんの体調不良がなければ様子をみていただいて大丈夫です。
よろしくお願いします。

2021/1/23 14:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家