閲覧数:5,419

おっぱいマッサージ後の痛み

Tママ
はじめまして。おっぱいマッサージについて相談させてください。
2ヶ月くらいの時に初めておっぱいマッサージを受けました。その後からしこりや痛み、白斑を繰り返して助産院に通いました。初めの頃はほぼ毎日通わなければいけない状態でしたが、徐々に落ち着きトラブルが起きなくなりました。トラブルが起きなくなってからも定期メンテナンスで月1回通うよう言われ先日行ってきましたが、その後からおっぱいの張りや痛みがまた出るようになってしまいました。授乳時の抱き方を変えたり、しこりを圧迫しながら授乳したり、どうしようもなく痛い時は冷やすなどしてなんとか対処していますが、2,3日するとまた張って痛みがでます。
おっぱいマッサージをすると逆に張りやしこりができやすくなることはあるのでしょうか?マッサージ後にひどくなったのは以前も何度かありました。でも言えませんでした。一生懸命やってくれる助産師さんなのですが、今後も通うことが嫌になってきています。 今また辛い状況に逆戻りし、マッサージをしてもらってスッキリしたいところなのですが、またひどくなるのが怖くて我慢しています。

2021/1/23 8:26

高塚あきこ

助産師
Tママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいマッサージの後に、張りや痛みが強くなることがあるのですね。

おっぱいマッサージを受けると、おっぱい全体の血流が促されますので、分泌などがアップする一方で、どうしても張りや痛みが気になるようになることがあります。おっぱいマッサージではなくても、例えば整体などに行かれると、体調や場合によっては、マッサージ後に患部の張り返しが起きることがよくありますよね。それと同じような状態と思っていただくといいかもしれません。どうしてもマッサージを受けることで、今までと身体の状態が多少なりとも変化しますので、感じ方が変化することは多いように思います。もし、お辛い状況になるのでしたら、その旨を助産院でお伝えになった方がいいと思いますよ。マッサージの方法を変えてもらったり、マッサージ後に張りや痛みを感じるときの対処法などもアドバイスもらえると思います。あまり我慢なさらずに、お感じになっていることをありのままお伝えになっていただくことで、より個別的なケアができるかと思いますので、ご相談なさってみてくださいね。

2021/1/25 22:24

Tママ

0歳5カ月
高塚さんありがとうございます。
やはりマッサージ後に張ることはあるのですね。次回助産院に行く際、勇気を出して言ってみます。 
幸い、一昨日くらいからおっぱいの張り は落ち着いてきました。
重ねての質問で申し訳ないのですが、トラブルがなくても定期メンテナンスには今後も通い続けた方がいいものなのでしょうか? 

2021/1/26 10:45

高塚あきこ

助産師
Tママさん、お返事ありがとうございます。
実際に拝見していませんので、定期的に行かなくてもいいかは、ハッキリとは明言できませんが、もしご負担になるようであれば、トラブルがあったり、何か気になる症状があったら受診なさるのでもいいかもしれませんね。

2021/1/28 8:29

Tママ

0歳5カ月
高塚さんありがとうございます。次回まで様子を見て今後についても相談してみます。

2021/1/28 13:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家