閲覧数:353

お風呂でのギャン泣きについて

たっくんママ
4ヶ月になる息子がいます。
お風呂は旦那が入れてくれているのですが、1週間前からお風呂でギャン泣きするようになりました。特別何かがあったとか変えたことはありません。
お風呂は先に旦那が入って室内を温め、10分後に私が洋服を脱がせてお風呂場につれていきます。旦那が受け取ってかけ湯をし、湯船につかり、洗ってからもう一度浸かって私が受け取って体を拭いて保湿という流れです。
これまではお風呂前に泣いていたとしても湯船に浸かると気持ちよさそうにしていました。お風呂中泣いたことはありません。しかし、最近はかけ湯をするところからずっと泣き続けています。お風呂からあがって拭き出すと泣き止みます。
原因もわからずどうしたらいいかなと悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

2021/1/23 8:14

在本祐子

助産師
たっくんママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。

お子さんがお風呂で、泣き出してしまうことがあり、悩まれていますね。

ハッキリとした理由はわからないのですが、赤ちゃんが入浴を嫌がる様になる理由として考えやすいものとしては以下のものが考えられます。

・お湯が熱い
▷赤ちゃんは大人がこれではぬるいかな?と感じるくらいで十分です。

・肌のトラブル
▷湿疹やお尻かぶれがあると、痛みを感じますよ。

・何かしらの深い体験がある
▷たまたま恐怖に感じた、お湯が熱かったなどの体験が短期記憶としてあるかもしれません。

・ママさんから離れるのが嫌
▷段々と理解力が進んできているのかもしれないですね!

2021/1/23 23:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家