閲覧数:247
悪露について
ひとみーぬ
1月28日に産後2ヶ月になります。悪露が1月上旬にやっと終わりましたが、また今になって昨日から鮮血がいきなりでました。
量はすくないです。
以前も悪露がなかなか終わらず、1月上旬に産婦人科でエコーしましたが 異常ありませんでした。
その後、悪露がなくなり10日程度たっていたのにまた行きなり出てきました。
なんとなく膣の入り口あたりが痛い気がして、縫ったキズが裂けたとかあるのかなとか心配になりました。
でも、もうそんな事ないですよね。
現在は母乳で、寝るときだけミルク足しています。
産婦人科に行った方がよいでしょうか?
2月1日に子供の2ヶ月検診があるので、そこまでつづくのであれば、産婦人科を受診するべきでしょうか?
量はすくないです。
以前も悪露がなかなか終わらず、1月上旬に産婦人科でエコーしましたが 異常ありませんでした。
その後、悪露がなくなり10日程度たっていたのにまた行きなり出てきました。
なんとなく膣の入り口あたりが痛い気がして、縫ったキズが裂けたとかあるのかなとか心配になりました。
でも、もうそんな事ないですよね。
現在は母乳で、寝るときだけミルク足しています。
産婦人科に行った方がよいでしょうか?
2月1日に子供の2ヶ月検診があるので、そこまでつづくのであれば、産婦人科を受診するべきでしょうか?
2021/1/23 7:30
ひとみーぬさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
遅い時間にお返事になり失礼します。
まもなく産後2ヶ月になりますね。
一度なくなった悪露が数週間を経てまた鮮血があり心配になりましたね。
産後子宮はまだ完全に回復していなくても異常ではありません。
子宮内は胎盤が剥がれた部分に大きな傷を負っているようなもの。
ちょっと無理したりすれば、再出血は致し方ない所です。
現在、出血量は大して多くはなさそうですね。
とは言え、出血が増えてきたらは、塊が排泄されたり、出血がさらに1ヶ月くらいダラダラ続く場合には産院で再チェックしてもらいましょう。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
遅い時間にお返事になり失礼します。
まもなく産後2ヶ月になりますね。
一度なくなった悪露が数週間を経てまた鮮血があり心配になりましたね。
産後子宮はまだ完全に回復していなくても異常ではありません。
子宮内は胎盤が剥がれた部分に大きな傷を負っているようなもの。
ちょっと無理したりすれば、再出血は致し方ない所です。
現在、出血量は大して多くはなさそうですね。
とは言え、出血が増えてきたらは、塊が排泄されたり、出血がさらに1ヶ月くらいダラダラ続く場合には産院で再チェックしてもらいましょう。
よろしくお願いします。
2021/1/23 23:02
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら