閲覧数:342

夜間授乳について

ぴぴ
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
かれこれ1ヶ月半くらい夜泣きが続いており頻回に起きては泣きます。疲れてしまいました…
くわえさせるとすっと寝る時もあれば起きる時もありますが、アパートでずっと泣かせてられないので最近は授乳してます。
3回食になり、日中は昼食の後と寝る前の2回程度ですが、夜間は2〜3回授乳しています。
夜間断乳すると寝ると聞いたのですが、私には難しそうで…
夜中起きたときに授乳というかくわえさせるのは良くないんでしょうか? 
そうしているから寝ないのでしょうか…とっても悩んでいます。 

2021/1/23 2:25

宮川めぐみ

助産師

ぴぴ

0歳9カ月
返信ありがとうございます!
日中は1回目の離乳食が7時半から8時
2回目が12時台
14時に授乳して
17時に3回目の離乳食
 20時に授乳して寝るという感じなのですが
どこかの間で授乳した方が良いでしょうか? 

飲むとすぐ夜中も寝てくれます! 

2021/1/23 14:15

宮川めぐみ

助産師

ぴぴ

0歳9カ月
身長73センチ体重が10キロ近くて大きめなので減らそう減らそうとしてしまっていて…どんどん増えてしまうことはないでしょうか…何度もすみません。

2021/1/23 23:08

宮川めぐみ

助産師

ぴぴ

0歳9カ月
ありがとうございます!あげてみます!

2021/1/24 12:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家