閲覧数:261

寝返りをすると泣いてしまう

みのみー
お世話になります。
4ヶ月になる娘が少しずつ寝返りをしようとし、昨日初めて寝返りに成功しました。3回ほど成功しています。
ところが寝返りをしてうつ伏せの体勢になりたがるのに、いざうつ伏せになると泣いてしまいます。まだ自分で戻ることはできないので戻してあげるのですが、しばらく機嫌が悪く泣いてしまいました。
今日また寝返りをしようとするのですが、首を持ち上げる、肩を抜く所まで来ると泣いて しまい、うつ伏せまではできませんでした。
普段の様子に変わりはなく、おっぱいは飲んでいますしご機嫌なときは笑いながら手足をバタバタさせていましたが、どこか痛いのかなぁと心配になりました。
うつ伏せになろうとしたときや戻してあげたときにどこか痛めてしまうことはあるのでしょうか。 
お忙しい中誠に恐縮ではございますが、アドバイスいただけますと幸いです。 

2021/1/22 22:14

高塚あきこ

助産師

みのみー

0歳3カ月
丁寧なご回答ありがとうございました。
普段はいつも通り変わらず過ごしており、引き続き寝返りをして機嫌がいいときもあるので大丈夫かと思います。寝返りから戻れないことが理由かと思いました。
2月の市の健診で股関節のチェックもあるので気にしてみます。 ありがとうございました。

2021/1/25 21:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家